
新居の引っ越し前に父が近隣の家に無断で入ってしまい、相手に怒鳴られたことを母から知らされました。今後のご近所付き合いが不安で、どう対処すべきか悩んでいます。ご近所付き合いについて教えてください。
しょうもない話ですが誰かに聞いて欲しいです…
新興住宅地に新居を建てたばかりで引っ越しを明日に控えています。
引っ越しの前に私の父、母、兄を新居に呼んでお披露目をしました。
先に私、母、兄で家の中を見ていたのですが父が一向に入ってきません。でも父は普段からふらーっとどこかへ行く人なので気にしてませんでした。
ですが引っ越しを明日に控えた今日、母から実は言いづらいんやけどとLINEが届き、その内容は
父が1人で外観の写真を撮っている際、2.3歩向かいの家の敷地に入ってしまった。
すると男の人が出てきて「どこのもんや」と怒鳴られた。
「この家の…」と父が返すと何も言わず家の中へ入っていった。
とのことでした。
父は母にも言いづらかったらしくお披露目から5日ほど経っていますがこのタイミングで報告したようです。
明日引っ越しでこれから長いお付き合いになるのになんてことをしてくれたんだと怒りが収まりません。
昔から父の田舎特有の図々しいところが嫌いでした。
夫にも報告して謝りました。
夫は行儀の悪い業者かなにかと思われたんちゃうかと言います。
明日引っ越しの際謝罪しに行こうということになりましたが不安でなりません。
相手の男性の言い方は悪かったかもしれませんが、こちら側が全面的に悪いと理解しています。
これからのご近所付き合いに響かなければいいですが…
皆さんは戸建てで、ご近所付き合いはどの程度あるものなのでしょうか?
ちなみに家を建てる前に一度挨拶には行っているのですが、お子さんが2.3人いらっしゃるようです。
私は妊娠中でもうすぐ産まれるので同い年にはなりません。
年の近い子供がいたら自然と仲良くなったりするでしょうか?
引っ越し前から不安になってしまいました…
訴えられたりしたらどうしよう、怒鳴られたらどうしようと悪い想像ばかりです。
- ママリ(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
きちんと謝罪すれば大丈夫だと思いますよ😊
ただ、その状況からして引っ越してきた人だなと分かるはずですので、些細なことで怒鳴るくらいの人が近所にいるという事も考慮したほうが良さそうですね💦
我が家も小さな分譲地ですが、やっぱり出掛けるタイミング、帰宅するタイミングでお会いして少し会話はしますので、ある程度わだかまりはなくしておいた方が無難です💦

とりあ
お向かいさん、『え?不審者がお向かいさんの写真撮ってる!しかもうちの敷地にも勝手に入ってる!こらー!😠』って感じで声を荒らげたんじゃないですかね😲💦
お父様の行動は確かに田舎の人だとよくありますが、軽率でしたね😞
うちも祖母宅に行くと自分と他人の境目がない人が多いなーと思いますが、若い人はそうではないですもんね。
でもしっかり謝罪をすれば『あ、実際に住む人達はちゃんと常識人なんだな』って分かってくれるので全然大丈夫と思います!😆
うちは近所付き合いはまだ斜め向かいしか住んでないのでそことしかないのですが、顔を合わせれば挨拶したり野菜もらったり、良い距離感でやれてると思います!
小学校でかぶる年齢だと、なんやかんや関わりそうなので愛想よくしておこうと思ってる感じです笑
-
ママリ
うちの父が怪しいおっさんに見えたでしょうしお向かいも新築なので怒る気持ちわかります💦
昔から父の図々しさで恥ずかしい思いをしていました…田舎のお年寄りに多いですよね💦
わかってくれるように謝罪したいと思います🥲
ちょうどいい距離感ですね😊
先のことを見越して愛想良くしておくのが無難ですね🥹
ありがとうございます😊- 8月19日

Anp
そのくらいで訴えられたりしませんよ、大丈夫です🙂
ただ気難しい人なのかな、と思って今後の付き合い方は少し気をつけた方がいいかもしれないですね💦
お父さんも悪気があった訳じゃないので挨拶回りで謝罪してそれでも向こうが怒ってくる、とかならそれなりの距離感持って接するしかないかと思います!
うちも新興住宅地ですが歳が近くなきゃ遊ぶこともあまりないですし相手のお子さんが小学生とか保育園児とかだと行動範囲や生活リズムが違ったりするので関わることも少ないですよ☺️
-
ママリ
ありがとうございます、不安になってしまって😢
父も無遠慮なところがあるので💦
やっぱり生活リズムによりますよね。
ありがとうございます😭- 8月19日
ママリ
工事前の挨拶ではそんな風には見えなかったのですが…
1人で写真撮ってる怪しいおっさんと思われたのかなと😂
そうですよね🥲
明日謝罪してきます。ありがとうございます!
はじめてのママリ
ちなみにうちの娘は1年生、周り3軒は赤ちゃん〜幼稚園児ですが、やっぱり娘が外にいると出てきます😊
年齢というより「子供同士」仲良くはなったりしますね。
ただ家の行き来などはありません💦
親同士の関わり次第かなと思います。
ママリ
そうなのですね!
家の行き来があるとトラブルもあるかもしれませんしね💦
ありがとうございます😊