
子供が熱と咳が続いているため、再度抗原検査を受けるべきか相談中です。要相談です。
8/17の朝6時に上の子が38.6℃の熱と鼻水があり、10時に小児科でコロナの抗原検査してもらい、陰性でした。
帰宅後は最高で40.4℃まで上がり、座薬を入れても39℃前後までしか下がりませんでした。
昨日も40℃超えて熱がありましたが、今朝から微熱程度まで下がってきてます。
しかし、咳だけが酷くなっていて夜中も3-4回ほど起きています。
今日、小児科を受診して咳止めを処方してもらおうと思っていますが、抗原検査ももう一度してもらった方がいいでしょうか?
抗原検査が陰性から陽性になられた方もおられるのかな?
- はじめてのママリ(妊娠33週目, 3歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
職場の子どもで、発熱して検査して陰性だったけど兄弟にうつって、その兄弟も発熱して検査したら2人とも陽性だったという件がありました!
検査して陰性で、その後すぐ(1時間しないぐらい?)に発熱して受診先で再度抗原検査して陽性というのもありました
タイミングなのかな💦と思いました
はじめてのママリ
やっぱり、タイミングもありますよね💦
陽性じゃなかったらいいのですが…
今日、小児科で抗原検査してもらおうと思います!
退会ユーザー
陰性を願いますが、お熱が早く下がってくれることが何よりですね😣