
子供が朝に日が入っても寝続ける年齢は不明。角部屋と普通の部屋、どちらに引っ越すか悩んでいます。
子供って何歳頃から朝に日が入って部屋が明るくなっても寝続けますか?
窓が多い角部屋か普通の部屋のどっちに引っ越しするか迷っています。
- ママリ(1歳1ヶ月, 3歳4ヶ月)

退会ユーザー
2、3歳ではすでに窓開けても起きないです

ハジメテノママリ
今も起きます🤣
前の賃貸が東向きでしたが朝の日の入りがめっちゃ明るくてじごくでした🤣

ここ
5歳ですが明るく鳴れば起きます!

☁️
3歳の今でも起きます🤣🤣

退会ユーザー
2歳8ヶ月ですが、起きます。
寝続けるのは、もっと上の小学生…くらいではないでしょうか?🤔
だけど、友だちの子どもは、ちゃんと自分で6時には起きてるそうです😊

さらい
8才からでした、、、、

ゆうり(ガチダイエット部)
最近は明るくても寝てくれてますが、少し前まで明るいと5時とかに起きてました😇

そうくんママ
何歳からというより、、
その子次第な気がしますね🤔
小さい頃から、目覚め良いタイプとか起こさなければいつまでも寝るタイプとかいるので。
上の子は、前者なので、、
明るくても暗くても大抵
赤ちゃんの頃から同じ時間に起きます😅
下の子は、日によってムラがあります。
全然起きないときもあるし、、って感じですね。
ちなみに、、上の子は、小2です。

ママリ
みなさんありがとうございます😖個人差があるんですね。
角部屋は止めておこうと思います🤣ありがとうございました!

退会ユーザー
4歳の娘は外が明るいと起きます。。。早くて5時半とかに起きてきた時は絶望です笑
コメント