
他人を敵認識しやすく、被害妄想があります。優しい人にも同じ感情が出ることが悩みです。母親も同じような経験をしており、共感を求めています。
他人をすぐに敵認識してしまいます。
まずは敵認識、自分を傷つけてくる前提、勝手な想像でこういうことを言われるかも、されるかもと考えて気分が悪くなる。
優しくしてくれている人にもです。
被害妄想です。ほんとに悪習です。
今思えば母親が全く同じで、人を信用しすぎるなと言われ続けていました(祖父が人に騙されたせいで母がかなり貧しい子供時代を送ったことが原因です)
同じような方いますか?😭
- はなまる(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も基本的に他人を信用していませんが、それを態度には出していません。
心で思うのは自由なので改める必要はないかと思いますが、表面上は上手く付き合って行くのはどうですか?
はなまる
私も態度には出さないようにしています!表面上は仲のいい人の多い人間に見えると思います…が疲れてしまって笑
うまく付き合うしかないですよね💦
はじめてのママリ🔰
若い頃は疲れてましたが、今は外の自分と内なる自分がまったく別人としている感じです。
はなまる
なるほど!!
もう完全に割り切って外の自分を演じ切ろうとおもいます🤩同じ方がいてスッキリしました!ありがとうございます😊