※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
肋間神経痛
子育て・グッズ

母乳の後に寝てしまう場合、ミルクは必要ないかもしれません。4時間開いても寝ているなら大丈夫ですが、脱水の可能性も考えられます。様子を見ながら対応してください。

授乳後寝てしまうなら足りてるということでしょうか?
生後4日目で片乳5〜10分吸わせた後ミルク40ml飲ませてます
母乳のあと寝てしまい、起こしてミルクを足していたんですが
一個前の授乳で吐き戻してしまい、母乳のあと寝てしまうなら
ミルクいらないのかな?と今母乳だけあげて様子見中です。
前回のミルクから4時間開きましたがこのまま寝てくれるなら大丈夫でしょうか?疲れて寝てしまっただけなら脱水とか心配です🥲

コメント

𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛

授乳後うちの子も寝てました😖!
今は完ミですが、混合だったときに
母乳あげたあとは特に
そのまま寝てしまってました🧸❤︎‪

助産師さん曰く、
心臓の音とか母乳の匂いで
安心して寝てしまうみたいなので
大丈夫らしいです- ̗̀ ( 'ω') ̖́-♥

4時間空くとのことですが
私が行ってた産院の助産師さんは
5時間までなら空いて大丈夫やけど
それ以上空くなら起こして飲ませてね
って言ってました₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡

はじめてのママリ🔰

3ヶ月くらいまでは赤ちゃんが寝ていても長くても3時間毎には授乳をした方が良いと聞いた気がします💡

うちの子も母乳中にもウトウト寝始める子でしたが、うちの場合は吐き戻しもなく母乳も十分ではなかったようです🧐
なので寝れば足りているというわけではないようですが、助間神経痛さんのお子さんは吐き戻しがあるとのことなのでミルクは減らすかいらないかもしれないですね💡
お近くの保健センターに聞いてみるのも良いと思いますよ😊