※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいみ
住まい

知恵をお貸しください!長文です。現在、中古の分譲マンションに住んでい…

知恵をお貸しください!
長文です。

現在、中古の分譲マンションに住んでいるのですが、下の方が音に敏感なご家族で、息子が1歳7ヶ月頃から騒音の苦情がきています。
(極厚のジョイントマット全面に敷いてます。今は息子は言葉がわかるので走らないですし、ジャンプもしません。最近は下の子の尻もちで苦情が来ます。)
最初は手紙だったのですが、徐々に行動がエスカレートして2歳をすぎる頃には玄関ドアをゴルフクラブで叩かれるようになりました。(ひどいときは1日5回とか…)
警察にも通報し、両者立会いの下話し合いもしましたが、自分たちは全て正しいと言った方々なので、警察にもダメだと諌めされても引き下がりません。
その後、警察が来訪しても居留守を使い、パトロールカードを入れて終わりです。
裁判も考えましたが、事例がほとんどなく、弁護士にとって大した利益にならない案件だから受けてくれるところがありません。

ようやく最近、引越しができるかもしれない目処がたったので、売却を考えているのですが、玄関ドアがゴルフクラブで叩かれているため、傷だらけです。
ドア部分は共有部のため、うちから器物損壊で訴えることもできません。
管理会社は面倒事に巻き込まれたくないのか、消極的です。
しかし、玄関ドアが傷だらけだと資産価値が下がってしまうと思うのですが、どうにか損をしない方法はないでしょうか…?(管理会社に無償で直させるとか)

コメント

ママリ

共有部なら、資産価値に影響ないのでは?
というかドアなのに共有部ってどういうことですか?笑
イメージが湧かないのですが...。

  • あいみ

    あいみ

    うちのマンションは玄関のドアの扉も共有部だそうです。
    ベランダや窓、網戸も共有部です。
    案内の時に入ろうとしてドアが傷だらけだったら、自分の所有部分じゃなくても気になりませんかね…?

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    マンションってそうなんですか!?
    びっくりです笑

    普通共用部ならば、
    新居に入居する人が来る前に修繕義務ありますけど、
    賃貸じゃないんですもんね??🤔

    管理会社が下の階の人に修理費を求めることしかできないと思います。
    ただ、不動産会社を仲介しますよね?売る時!
    その時になんて言ってくるかですねー。気になりますね。。

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、共用部なので、あきこさんたちが直させる行為はできなくて、
    管理会社がどう動くか、しかわからないですね。。

    • 8月18日
  • あいみ

    あいみ

    他はわかりませんが、うちのマンションはそうなってます💡

    賃貸じゃなく分譲です💦
    確かに共有部だから私たちが勝手に直しちゃダメですよね😰
    築古なんですが、他のどのお宅を見ても直した形跡はないです💦お部屋の中はリフォームされてる方多いですが。
    管理会社は頼れなさそうなのでやっぱり無理そうですね😭
    とりあえず管理会社に相談するよう旦那と話してみます!

    • 8月18日
deleted user

え、酷すぎませんか?😢
引越しできる目処がたって何よりです😭😭😭
下のひとは話にならないですし、
管理会社、、だけどどうなんですかね😢

  • あいみ

    あいみ

    防犯カメラをつけてるのですが、叩いてるところをSNSにあげたい気持ちです😂
    ワイドショーで取り上げられそう笑
    その後の報復が怖いのでしませんが💦
    管理会社のお偉いさんまで話はいってるのですが、頼れなさそうです😭

    • 8月18日
ままりぃ

共用部分は管理会社が直すしかないと思います🥺💦
もちろん無償でやってくれないとおかしいですよね😤それか、相手方負担で。

分譲なら管理組合ありますよね?💦私ならそこに議題として出します!そしえ管理組合から警察に器物損壊として届けを出してもらいます!

ちなみにトラブルが解決しないまま売却するとなると、環境的瑕疵となり隣人トラブルがあることは告知事項になってしまうと思います💦告知事項なので隠してると法律違反になるので、隣人トラブルとか気にしないよ!という人以外は値引きを要求してくるかもしれません😭

  • あいみ

    あいみ

    やはり管理会社が直す感じですよね💦
    直したあとでまた叩かれたら嫌なので本当は相手方にお願いしたいですが😔

    管理組合あります!
    トラブルになってることは相談していましたが、ドアの修繕の件は相談していませんでした!
    ただ、管理会社主導の管理組合なので警察に…とかは難しそうです😭

    裁判までいったら告知事項としてしっかり言わなきゃいけないと聞いたのですが、この段階でも必須になりますかね😨
    私の前の方もトラブルで出ていったみたいなのですが、音に少し敏感なかたです~くらいにしか言われませんでした😭

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

分譲マンションの場合、玄関扉や窓廻りのサッシや網戸、バルコニーは全て共用部のため、経年劣化で交換や修理が必要な場合は、修繕積立金からの支払いとなります。

管理会社ではなく管理組合には相談しましたか?

分譲マンションの場合、管理組合で共用部分に対する火災保険に入っていて、一般的に個人賠償責任保険包括特約を付帯しています。

住人が共用部を破損してしまった場合、その特約を使って修理します。

もし上記方法が使えない場合は、あきこさん自身で加入してる個人賠償保険で対応するか、下階住人に損害賠償請求をすると良いと思います。
(管理会社と管理組合が、賠償請求に対して承認しているという事を通知した上で請求しましょう)

あいみ

確かにエントランスのガラスが割れた際、修繕積立金で直してました!
広報にも載ってましたが、私たちのドアを直した場合、なんて報告するんでしょうね😂

管理組合にトラブルになってることはドアの件は相談してませんでした💦

管理組合で火災保険に入ってるんですね😦
専門的なこと教えていただきありがとうございます✨
まずは管理組合に相談後、どうするか考えます🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

たいへんですね😣😣うちも全く同じなので、お気持ちよくわかります。
うちは下の階の老夫婦(70歳くらい?)ですがどんな方ですか?
老人かな?
うちも何度も何度も警察を呼びましたが、同じくうちは悪くない、自分たちが正しいの一点張り。
しかもうちもものすごく静かにしてるんですよ💦
他の部屋の騒音もうちのせいにさしてきます。
器物破損も同じです💦
しかもゴルフクラブでたたいてくるなんて頭おかしいですね💦うちは、車に器物破損やられました。
管理会社は本当に役に立ちませんね。

  • あいみ

    あいみ

    ありがとうございます😭
    うちは50代半ばくらいの夫婦と息子2人の4人家族です。
    全員が叩きに来ます😂
    うちも他の部屋の音でもうちのせいにしてきます😰
    子どもが寝たあととか、大きな音立てるはずないのに😓
    うちの音じゃないと主張しても、お前らが嘘をついてるんだ、俺にはわかるって言われます😂
    こんな話が通じない人初めてです。
    お風呂も23時過ぎるとゴンゴン叩かれます…夫は繁忙期にお風呂にゆっくり入ることも許されません😭

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こわすぎ😣😣全員叩きに来るなんて頭おかしいですね😵
    旦那さんはなにかいわれてますか?
    お風呂もゆっくり入れないなんて😣
    うちの下の老夫婦によーく似てます😣
    ほんと話が通じない人っていますね😢

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

前の方もトラブルで出て行ってるんですね!?
そこで前例を学んでしまって、今回も嫌がらせすれば出ていくと思ってるんですね。。むかつくー!!!😭
前の方も子供いる世帯だったのでしょうか?
次、子供いない世代になれば、下の方たちの思い通りになるんですね。。