![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
とにかく冷やしてあげて
痙攣が怖いので見てあげながらって感じですかね…
お大事にしてくたざい🙏🙏
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
いやがるなら無理して冷やす必要はないですよ、、
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
大丈夫です。
胸がゼイゼイしてないならば酸素のやつは必要ありません。
大人が38.5度出すよりも、赤ちゃんの38.5度のほうが楽だそうですよ。
大人が想像するよりも、赤ちゃんは熱に強いです。
生後7ヶ月で末娘がコロナに罹患して40度近く熱を出したとき、小児科医に言われた言葉です。
水分補給多めは◎です。
冷やすのはいいですけど体の冷えすぎは気をつけてください。
また、冷えピタは勝手に外して口や鼻を覆う(窒息の)可能性も有りえますから注意が必要です。
座薬を入れて落ち着いたならば、お母さんも少し休憩されてはどうでしょうか。ずっと気を張ってると大変です。
![おブス😁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おブス😁
うちも、先月41℃まで出ました!
突発でした💦
とりあえず、水分をこまめに与えて様子見ですかねー🤔
うちは、少しアイスノンで冷やしたりはしましたが、出来るときだけです😅
解熱剤も使わずです🤔
とりあえず、パルスオキシメーターはいらないです💦
コメント