![おてんばママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温を測っていなくても、不妊病院に行けますか?基礎体温を測っていないけど、病院に行った方の経験を知りたいです。
基礎体温をはかってなかったら、不妊の病院に行けませんか?
今年の6月に一度稽留流産で手術、その2ヶ月後に化学流産をしました。
排卵検査薬のみでの妊活中なのですが、今月リセットしたら来年から病院に通おうと思っています。
そこで、ママリで調べてみても病院には基礎体温表を持ってくと書かれている方が多く質問させてもらいました。
基礎体温はかってなかったけど、病院行ったよ!
などなんでもコメントいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
- おてんばママ(6歳, 7歳, 10歳)
コメント
![ももん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももん
こんにちは!
9月から不妊専門の病院に通っています。
その前は普通の産婦人科に不妊相談してました。産婦人科では「もってきて」と言われ、受診時に、先生に見せてました。(無排卵とか、排卵までの日数を見るためかな?)
でも不妊専門病院では見せたかな??
とりあえず、初めに血液検査やフーナーテストをしたくらいな覚えがあります笑
クロミッドとセキソビットを服用し排卵を誘発、その後受診して卵胞の大きさチェック、点鼻薬がありそれを服用した2日後あたりに排卵します。と言われ、どのタイミングだったか、「もう基礎体温は計らなくていいよ。」と言われました。
私は妊娠した時の高温の維持を見たかったのでずっと測ってますが笑
答えになってなかったらすみません💦
![ラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラン
基礎体温計ってなくても大丈夫じゃないですかね?
わたしも6月に流産してしまって、いつ生理がくるか不安だったので基礎体温は計っていたんですが…
先月、生理痛が酷いこともあって婦人科に行ったのですが基礎体温はチラッとしか見てませんでした(´^ω^`)
あった方がいいとは思いますが、血液検査とか他にもできることはあるので大丈夫だと思いますよ☺️
-
おてんばママ
ありがとうございます!!
計ってないとダメなのかと思ってたので、、、
検査もいろいろあるだろうし、来年から行ってみたいと思います。
ありがとうございます!- 12月8日
![しぃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぃあ
こんにちは(*^ω^*)
私は、最初、産婦人科に行った時には、持っていき、見せました。二層かのチェックだけだったような…無排卵も見てるかもしれなあですが。私は、排卵日にあまり下がらないし、ゆっくり上がるタイプなので、排卵のタイミングが分からず、気になってたのもあります。
そして、転院先の不妊専門病院では、有ったら見せてもらえますか?程度だったかと。血液検査とかの回数が多い分、体温要らないのかな?なんて思ってしまいました。
どんな病院を選ばれるかにもよると思いますが、行く病院に電話確認されると良いかもしれませんね(^-^)
-
おてんばママ
そうなんですね!
やはり産婦人科と不妊専門病院だと違うんですね!
予約の時にそのことも聞いてみようと思います!!
ありがとうございます( ்▿்)- 12月8日
おてんばママ
詳しく書いていただきありがとうございます!!
不妊専門のところの方が計ってなくても大丈夫かもしれませんね!
ももん
私も実は先月稽留流産してます😫
お互い近々赤ちゃんに会えるといいですね♡
おてんばママ
お辛い経験をされたんですね。。今はお身体大事になさってください!!
ほんと、赤ちゃんがきてくれますように✨
ももん
グッドアンサーありがとうございます💕