![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
その旨 上司にお伝えしてみては?!
![mi-eighter](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi-eighter
収入が減る事と雇用保険以外は不利なこと…特にないかなーと思います😊
![みーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーママ
全く同じ状況です。
小さいうちは休むよ!とは言われ0歳から保育園通ってますが、3歳になっても高熱が続き休みまくりです。
それだったら扶養内で働いた方がいいかなと。
社会保険に入って将来もらえる年金もありますが、自分で積み立てなどしてまかなえるのではないかと思ってきてます。
COCORO
その旨 上司にお伝えしてみては?!
mi-eighter
収入が減る事と雇用保険以外は不利なこと…特にないかなーと思います😊
みーママ
全く同じ状況です。
小さいうちは休むよ!とは言われ0歳から保育園通ってますが、3歳になっても高熱が続き休みまくりです。
それだったら扶養内で働いた方がいいかなと。
社会保険に入って将来もらえる年金もありますが、自分で積み立てなどしてまかなえるのではないかと思ってきてます。
「扶養」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
コメント