※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児の親
お金・保険

育児休業給付金の条件について、前職と通算すれば受給可能か知りたいです。11日以上勤務した月が12ヶ月以上でないと今の職場だけでは受給できないかもしれません。

つわりがキツくて1ヶ月ほど休職しようか
悩んでいます…。

でも育児休業給付金がチラついて😅
受給できるか、分かる方お願いします💦

2019年7月〜2021年12月前職
2022年1月〜は今の職場です!

どちらも雇用保険、健康保険加入してました

11日以上勤務した月が12ヶ月以上というのが
条件と聞いたんですが、今の職場だけだと
絶対に受給はできないけど
前職を通算したら大丈夫なのかな?と思いまして、、
失業保険などはもらっていません😳

前職と通算して受給できたよー!って方など
いたらコメントお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

前職から使われてないので問題ないですよ〜😇🥺

  • 2児の親

    2児の親

    ありがとうございます😭✨

    • 8月18日
deleted user

私は前職と通算して受給することができました🙆‍♀️
完全月がある月が12ヶ月以上あるなら大丈夫だとおもいますよ⭐️

  • 2児の親

    2児の親

    前職では月に20日以上は勤務してました!多分大丈夫ですかね🥹🌼
    コメントありがとうございます😭✨

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

会社で悪阻がキツくて診断書貰った方がいます。
その方は傷病休暇を取る予定でいるそうです。
出るかどうかは請求しないとわからないそうですが、病院で重度悪阻とかの診断書があれば申請できますよ。

  • 2児の親

    2児の親

    診断書もらうレベルではないのでまだ大丈夫なんですが、酷くなったら申請してみたいと思います😭ありがとうございます✨

    • 8月18日