![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
15wの妊婦が絨毛膜下血腫で悩んでいます。胎盤に影響が出る可能性があり、経験談を求めています。
絨毛膜下血腫について
現在15wです。11wの時に大量出血し、10センチ越えのの巨大絨毛膜下血腫があることがわかりました。幸い鮮血はその日1日限りで、その後は茶色い血が出たり出なかったりで、感染しないよう毎日受診して消毒をしてもらっています。
週に一度血腫の大きさを診てもらっていますが、あまりサイズは変わらず、、、。前回、血腫が胎盤の端っこを剥がしかけていると言われました。エコーを見てもたしかに血腫が食い込んでいました。赤ちゃんはとても元気なので、胎盤が剥がれたら、と考えると可哀想で仕方ありません。
同じように、絨毛膜下血腫がある方、あった方、経験談をお聞かせください。
- mii(2歳0ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![Chama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chama
巨大絨毛膜化血腫だと不安ですね💦毎日の受診も大変だと思います( ˃ ˂ )
私も1人目の時に絨毛膜化血腫だと診断されました。
11週後半でした。
幸いにも大量出血前にエコーで分かり、約数週間自宅安静をしていました( ;゚³゚)
血腫が胎盤の所にあり、赤ちゃんよりも大きかったので不安でしたが、結果大丈夫でした😅
その後、数日に分けて茶色い出血がでて血腫は解消したという形です。
胎盤を剥がしかけているとの事なので、入院や絶対安静。と言われたりしていますか??
![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizu
私も12週で大量出血して、絨毛膜下血腫が発覚しました💦
大きさは聞いてないのですが、小さめでなかったことは確かです…!
(私の場合、血腫が子宮口のすぐ近くにあり、吸収されてなくなることは無さそうな場所だ、と言われました💦)
大量出血はその日で治まったものの、その後も茶色い出血が続きました。
17w後半でようやく出血がゼロになり、18wの検診で血腫がだいぶ小さくなっていると言われました。
出血したことで小さくなってくれたみたいです。
ちなみに私も一度も安静指示は出てなかったのですが、大量出血の後はさすがに怖くて1週間ほど自宅安静していました。
その後は普通に仕事はしてるのですが、あまり動き過ぎないよう気をつけています。
-
mii
今の状況お似ているので参考、希望になります😢早く血腫が小さくなりますように😢ありがとうございます。
- 8月19日
mii
ありがとうございます!
わぁ、胎盤の方にあったんですね💦それなのに無事に出産できたとは!!!希望が見えます🥹
血腫が胎盤に悪さしなくてよかったです!!どのくらいで血腫は消えましたか?
専門の先生に診てもらっているのですが、特に安静にする必要はない(してもしなくてもダメな時はダメだから)と言われているので、勝手に安静にしてます!!笑
Chama
4.5週間ぐらいで解消したと思いますよ( ¨̮ )
出血せずに時間をかけて身体に吸収されていくことも多いと聞くので、胎盤近くの血腫は吸収されることを願っています!!
してもしなくても、、って言われたら安静にしますよね!笑 私もそうします^^
mii
安静に待つことしかできないのですねええ😂ありがとうございます!!!頑張ります!!!