
コメント

退会ユーザー
偏食が始まったのかな...?と思いますが...🤔
うちの子も1歳4ヶ月頃から偏食が始まりました。
1歳頃から偏食が始まる子が多いみたいです💦
退会ユーザー
偏食が始まったのかな...?と思いますが...🤔
うちの子も1歳4ヶ月頃から偏食が始まりました。
1歳頃から偏食が始まる子が多いみたいです💦
「食べない」に関する質問
おやつの時間早すぎますか?💦 いつも7時頃朝ごはん食べます。 最近9時〜9時半ごろになるとおやつが欲しい!とお菓子が入ってる棚のところから離れません😭 いつも午前中のおやつはお煎餅を1袋あげてるのですが 毎回お菓…
BF食べない10ヶ月の息子 旅行中の離乳食について 10ヶ月の息子がいますが、離乳食の好き嫌いが多すぎて、手作りのペースト状の好きなメニューしか食べません。 明後日から2泊で旅行に行きますが、離乳食をどうするか悩…
5歳になって好き嫌いがはっきりしてきて本当にご飯を食べなくなってきました😭 今までは口に入れれば何でも食べててありがたかったのですが、急にお肉が嫌だ野菜が嫌だになって困惑しています。。 元々苦手な物は無理に食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なつ
回答ありがとうございます♡
偏食ですか!
このような場合って何をあげていましたか?🤔
またご飯を食べてくれる日が来るのか心配で…😢
退会ユーザー
その時は心配で何とか食べさせたりもしてましたが、どんどん嫌がる一方だったので、食べるものだけを食べさせていました...
うちの子は白米、納豆、揚げ物、カレー、果物なら食べたので、そればっかりあげてました😅
揚げ物に野菜刻んで入れたりもしました!
ちなみに1歳児の時保育園では白米と果物のみしか食べてこなかったです🥲
今は割と分かるようになり、少しずつ食べてみようという気持ちにもなり給食も完食するようになりました!
ただの夏バテだったいいのですが偏食が始まると本当不安ですよね🥲
でもいつか終わると思うので、あまり考えすぎない方がいいですよ☺️
なつ
やはり食べれる物をあげるしかないですよね😭
ちゃんとご飯を食べてくれていたなら羨ましいです😭
時期関係なく偏食という事も頭に入れて対応していきます🥲
優しいお言葉ありがとうございます☺️