※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実の両親に子供を会わせたくありません。親不孝でしょうか。わたしの両…

実の両親に子供を会わせたくありません。
親不孝でしょうか。

わたしの両親はいわゆる毒親と言われるものだと思います。
特に父親が。

子供の頃から否定されて生きてきました。
今まで生きてきて父親に褒められた記憶はありません。
叩かれた記憶はあります。
異様に早い門限、何もかも否定する、不倫する、パチンコ依存、タバコ依存。休みの日や夏休み等に旅行など楽しい場所に連れて行ってもらった記憶もほとんどありません。
母は父の言いなりなので父が言ったことが全てでした。
おかげで思春期にはリストカットしたり心底病みました。
死にたいわけじゃなく、リストカットすると流石に焦って少しは話を聞いてくれるのでやっていました。
癖になってしまい、腕に傷も残り後悔しています。

大学に入る時もうちは収入が十分あり奨学金を借りれないのに金がないから諦めろと言われました。
パチンコに学費として母が貯めていたお金を使い込んでいました。
必死に説得して一時的に払ってもらい、就職してからずっと学費を親に返しています。

産後里帰りしないと後々面倒なのでやむなく2週間だけ帰りましたが、ストレスで死にそうになりました。

生後5ヶ月になって父から来る連絡は学費を返せという催促のみ。孫についての話はありません。
母は頻繁に連絡してきてとても会いたいようですが、呼ぶのも行くのもストレスしかなく会いたくありません。
特に今完ミなのにミルク拒否でひどく悩んでいるのでこれ以上のストレスに耐えられません。
何かと理由をつけてはぐらかしています。

親不孝だけど許されますよね。
もう少し育児が落ち着くまで無視したいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

毒親なら子どもは会わせない、自分も会わないが1番です。
親不孝と思う前にご自身の心の安全、お子さんが健やかに育つ事が1番です。私も実母が微妙な毒親なところがあり、距離を取ったりします。娘のことも「頭大きくない?」とか言ってくるので嫌になりますから。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。ありがとうございます。
    程よく距離を取っていこうと思います。

    • 8月18日
ママリ

よく「育ててもらった恩」って言いますよね。
でも育児は親の義務で自分たちで選択して産んだんだからそれに対して過剰な恩返しは必要ないんじゃないかなと思ってます。
実際、ママリさんは自分を傷付ける事でしか関心を引けなくて後悔されてますよね。
そんな環境にいたのに感謝しろっておかしいと思うので、親孝行はママリさんが幸せになる事で十分なんじゃないでしょうか。
孫を会わせない事が親不孝になるとは思いません。
むしろ会わせて嫌な気持ちになるなら親孝行にならないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます。親のことより自分の幸せを優先しようと思います😌

    • 8月18日
ママり

自分が親になって、「産まれたから育ててもらった」のではなく、「育てたいから産んだ」なのだなぁとつくづく思います😌。我が子には「育ててもらったんだから恩返しして」ではなく、「うちのこになってくれてありがとう❤️」と心から、妊娠期から思います😌✨
だから、親不孝なんて、余程犯罪を犯したり、迷惑をかけないと成り立たないとおもいます。
自立して幸せでいてくれるなんて、親孝行です✨会わないくらい、親不孝にはいらないとおもいます❣️