※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

男の子ママからのプレッシャーに困っています。対処法を教えてください。

男の子の一人っ子、男の子兄弟ママの男の子推しマウントがとっても疲れます😫‼️

うちはもともと姉妹を望んでましたし、子供は2人でおしまいなので男の子を育てることはできませんが男の子の方が幼くて可愛い〜3人目は男の子だね!のくだりがめんどくさいですし、正直男の子の育児はどうでもいいです…😅(うちは女の子なので男の子を産む予定もなく、男の子育児を参考にするつもりもないです。)
そんなに男の子自慢をするならそちらも一度女の子を育ててみてから言ってくれって思ってしまいます😅笑

男の子の否定や全男の子ママがそういうわけではないと
わかってはいるのですが、私の周りはほとんど上記の様なママばかりで…受け流すのも疲れて最近は女の子ママへの妬みですか?笑 と思うほどです💦笑

何か良い返し方をご教授いただけませんか🥺?
宜しくお願いします😫

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ人間😂
男とか女で区別してないんだよね❗️今の時代はジェンダーレス❤️

実際、男の子なんだから。女の子なんだから。っては言わないようにしてます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ人間、ジェンダーレス❤️
    間違いないですね‼️笑

    そういう風に言ってくるママほど、息子に女の子っぽい格好させたりしてて😅

    男女差別なく遊べる子供たちのがよっぽど大人です🥺笑

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり女の子欲しい気持ちがあったんですかね😰💦
    子供が性別を意識するのはしょうがないですが親がどうこういうのは嫌ですよね😅

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    謎ですよね😂
    ピンクのTシャツとかならわかるんですけど、フリルついたスタイに髪の毛無理矢理2つに結んでたり、ヘアバンドつけたりするので、ん?ってなってます😅

    子供がそれをしたいなら理解できるんですが、、、赤ちゃんにしてるのは完全に親の趣味ですよね💦

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰🔰

それは疲れますね〜💦

そっくりそのまま返してみてはどうですかね?
○○さんところも次は女のコだねー!女のコはお洋服選ぶのも段違いに楽しいよ〜❤❤
男の子はやんちゃって聞くし、私はいいかな!
 とか👀
ここだけ聞くといやらしいですけど、マウント取ってくる相手には丁度いいと思います!😤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    疲れました〜😫
    もう男の子推し、女の子下げトークはお腹いっぱいすぎてお迎え時に男の子のママみると構えてしまいます💦笑

    子供としては男の子可愛いなと思うのに、そう言われるママが苦手すぎて…😣
    ありがとうございます❤️
    言ってみます‼️

    • 8月18日
deleted user

わたしも断然女の子派なので
(1人目女の子、お腹の子も女の子)
そういうと、男の子いいよ〜可愛いよ〜ってよく言われます!!
えーそうなんだー!で終わりです。笑
わたしも男の子を欲しいと思ったことがないので、話を膨らますこともせず否定することもせずで終わりです!理解してもらえないと思うので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでですかね😅⁉️
    こっちは男の子否定してないのに、女の子下げされるのイライラします😇
    女の子だっていいですし、可愛いですよね❤️
    余計なお世話💦笑
    えーそうなんだー!を棒読みで言ってやろうと思います👌笑

    • 8月18日
なん

めっちゃわかります笑
男の子ママってそうい人多いですよね😭

私も上の子のことを、女の子はませるとか女同士でぶつかるとか色々言われます…。

確かに妬みなのかと思ってしまいます笑

私は女の子が自分の子供としていて本当によかったと思っています。将来のことを考えても断然良くないですか💓?

だからあまり気にならなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子だけのママって私の周りはほぼ100%そんな感じです…😭

    むしろませてるところが可愛いし、ぶつかったとしても女同士の絆?みたいなものも芽生えますよね😂❓

    確かに断然良いですね🥹❤️
    気にしてないつもりだったのにイライラが止まらなくて😢
    アドバイスありがとうございました😭❤️

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります。でもいまは、姉妹って幸せーと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感いただけて嬉しいです🥺‼️
    ありがとうございます😭❤️

    姉妹幸せーです❤️❤️❤️
    赤ちゃんの頃から可愛い洋服もアイテムも多いし、将来も楽しみです👨‍👩‍👧‍👧

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子ママも嫉妬してるひともいますから

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肝に銘じておきます😣‼️

    • 8月18日
きゅーぴー

マウントとかではないですが、50代の職場の方に3人目の妊娠報告した時に次は男の子だといいね!と言われてなぜ?と思いました😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当、なぜ?笑
    今は跡取りをする時代でもないのに😂💦

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

性別関係ないですよね💢
健康で元気なら女の子だろうが男の子だろうが関係ない‼️💪

私も姉妹ママ2人にママリさんと同じような事を言われたことがあります💦イヤですよね💧そのママ友2人は旦那さんが男の子が欲しいと言っていると聞いていたので妬みだったのかもしれませんw
なのでママリさんのママ友さんも旦那さんから女の子ほしいって言われているかもしれませんね💦

男の子ママでもそういうことを言わない方も沢山いるはずですので😢あまり男の子ママを毛嫌いしないでくださると嬉しいです😢🌈

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関係ないです😭‼️‼️‼️

    そうだったんですね😢💦
    本当すごいイヤですよね😭💦

    子供同士が仲良かったりするので、こちらもコミュニケーション位は取りたいと思っていたのですが、、、毎回女の子下げで疲れちゃって😢

    そうですよね❤️
    子供の性別ではなく人ととして付き合えるような男の子ママに出会いたいです…😭❤️

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

私は逆パターンで兄弟持ちなんですが女の子持ちママからよく言われたので本当にお気持ちお察しします🙈
私自身は女の子も欲しいのでマウントで辛いし、でもそれに男の子はーって返してる人見るのも辛いです笑。


取り敢えずそう言う人には最初から
「小さいうちは性差ってないよね、個人差だね!」
って返してます笑。
それ以上は言うんじゃねぇオーラで笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄弟もいいんです💙最高です💙
    こちらは男の子否定などを何も言ってないのに、次女を妊娠中に性別聞かれて女の子みたいって伝えたら…
    また女の子?笑 残念だったね💦って言われて😭
    受け流してましたが、もうなんか会う度にうるせ〜💢ってなってしまって。笑

    本当個人差ですよね😣‼️
    それ以上は言うんじゃねぇオーラ出してお迎え行きたいと思います。笑

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも妊娠中に男の子だと伝えたら「えー残念、私なら無理」とか言われましたよ🤣
    私も女の子否定とかしてないし、たぶんこう言う人は逆の状況でも何かしら言ってくるんでしょうね🙈

    • 8月18日
♡5kids mama♡

とっっっっっってもわかります!!笑
上が三姉妹で男の子男の子、男の子できるまで頑張り!とかめっちゃ言われました!
最初こそ男の子ほしかったですが、女の子可愛いしそれでいいやと思ってたんです✨

いざ男の子二人生まれるとやっとやな!頑張ってよかったな!とあたかも男の子ほしいが為に産んだみたいな言い方。笑

うっとしいですよねー🤮

私なら子供の性別であなた方になにか迷惑かけました?って言っちゃいます🤣🤣

きなこ

同性産んだら、男の子可愛いよ!女の子だと将来寂しくないよ!
男女で産んだら上手く産んだね!

ほんと何なんですかね😂
親族とか両親に性別のこと言われるとちょっとグサッときますが(ほんとに期待してたのかなと思うので)友達とか買い物とかで会った人とかに「男の子2人〜可哀想」みたいに言われるのは「我が子なんで男でも女でも可愛いです☺️」とスルーしてます😩
性別どうこう言う日本の風潮、ほんとに止めてほしい💦

  • きなこ

    きなこ

    ちなみに私は兄と2人兄妹なんですが、上手に産んだね〜って母親はすごく言われたそうです💦昔からそういうのあるんだなって思いました…

    • 8月18日
ライオネル

逆に私の周りは女の子のママに男児下げ⤵️されます😢
2人目も男の子だったんですがえー😱また男なの?など男いらないみたいな発言してきます。。
いいんです。男だって元気ならいいんです😃
色んな人いますからね💦

deleted user

女のコが欲しかったんでしょうね、きっと!
ただの僻みですよ!
私は男の子育ててる勇気ないです😅

姉妹ママ

わかります😂
性別同じだから、3人目は男の子ーのくだりは年配の方に言われることあります😂

あと私は男の子は体力的にも育児するの大変、女の子はおしとやかで楽みたいな発言をされることがあったりもして、それにはイラッとでした😂😂
男の子を育てたことないけど、別に女の子だからって楽に育児しているわけじゃないし、育児をする日々で大変に感じることもたくさんあるし、楽発言はないだろって感じで😂

はじめてのママリ🔰

それは絶対嫉妬です笑
実は女の子が欲しかったのでしょうね🤭

私の周りは逆に
男の子まじいらんよ!家事増えるだけだし!
将来嫁に嫌われるだけよ!
結婚したら嫁の実家の方に行っちゃって孫にも会えないし寂しくなるから絶対女の子がいいの!
息子に連絡したらまさか息子のことを小さい恋人って思ってるの?きもいばあばだね!って思われるよ!
と男の子ままが聞いたら傷つけられそうな事を平気で言ってる人が多くて引いちゃいます、、💦
元気であれば性別なんか関係ないですよね🥲

より

私は男の子2人の母です。
この論争、ムダな気がします。どっちでもええやんって思います。

うちはもう子どもは希望してないんだよね〜、男の子産めなくて残念😢って言っときますかね。

はじめてのママリ🔰

男の子ママというよりその人の人間性ですね。
そういう事を言う人は男の子じゃなく女の子が産まれてたとしても、今度は男の子ママに対してマウント取ってたと思いますよ。

もも

男の子ママ全員がそういうわけじゃ絶対にないのでそこだけはわかってください😂
むしろママリや他の掲示板見てると女の子ママ、男女ママからの、女の子一人はいないとねみたいな、男の子ママ可哀想みたいなことを言われる男の子ママの方が圧倒的に多そうな印象です…
性別にこだわり持ってる人の方がなんか怖いですよね😂

ムージョンジョンLOVE

男の子と女の子どちらもいる家庭が一番羨ましがられるんだろうな!と思いますよ😂
子供たちにとっては同性の方が、遊びも同じ、興味があるテーマパークも同じ(ハーモニーランドに男の子が行くとつまらないらしい🤣)なので良いんだと思います。
親はどっちも育てられたら2度美味しいみたいな?
よく異性ママ友からマウントされました。仲良い兄弟や姉妹を見てたらそんな悩みも無くなりましたけどね。