※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがお昼寝が短くて困っています。夜はよく寝るけど昼は抱っこでしか寝ない。ミルクの回数も減らない。個性だと思うべきでしょうか。

もうすぐ生後3ヶ月、お昼寝を30分以上したことがほぼありません。どうしてなのでしょうか。基本抱っこでしか寝てくれず、抱っこしててもほんとにピッタリ30分で目を覚まします。しかもギャン泣きしながら起きます。それを1日3回程度で起きてる時間がとても長いのですぐにミルクを欲しがり、もう3ヶ月がくるのにミルクの回数が全く減りません。

20時 ミルク・寝かしつけ
2時ごろ 起きてミルク
5時ごろ (起きればミルク・起きない時もあります)
8時ごろ 起床・ミルク

夜はミルク以外ぐっと寝ているのですがお昼は全く寝なくてしかも抱っこ抱っこなので家事が何もできなくて困ってます(*_*)抱っこひもしててもあまり寝る様子はなく😫

個性だと思うしかないのでしょうか?

コメント

22歳まま

まだ小さいので飲む量減らないと思います😅
離乳食始まると少しずつ減ると思いますが。
あまり気にすることでは無いと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺❗️

    • 8月18日
ママリさん

個性だと思います!!!😂
うちの子も昼はほんとにピッタリ30分ずつしか寝なくて、母に普通は午前・午後に1〜2時間ずつ寝るんだけどねー、ちょこ寝なんだねーと言われています🤣同じですね❤️

あと、3ヶ月はうちの子も夜中は2回授乳がありました!5ヶ月の今は1回あるかないかになったので、それも個性で時間が解決してくれると思います☺
家事はもう仕方ないです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!すごい同じですね🤣同じ方がいて安心しました☺️
    そう言っていただけるとうちもいずれ落ち着くと思って頑張れます😊

    • 8月18日
deleted user

ウチの子まだ全然ミルクの回数減ってないですよ〜🙆‍♀️
夜中に飲まなくなったくらいです!まだ産まれて3ヶ月で何も適応出来なくて当たり前だと思います😊寝る事すら難しいですからグズグズします🥰ウチの子は寝れな過ぎると怪獣に覚醒しますよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月の赤ちゃんでも減らないのですね☺️まだ3ヶ月きてないので心配しすぎですね🥹💦ウチも眠いピークすぎるとそうです🤣🤣

    • 8月18日
ふれ

20時から8時まで寝てたら、あんまりお昼寝しないと思います…!
うちは21時から7時前まで寝てて、9時過ぎから2時間くらい、午後は30分間2回くらい寝ます。
30分間ぴったりに起きるの分かります、謎ですよね(笑)

ミルクの回数は気にしなくて大丈夫ですよ!
トータル量が多すぎたりしなければ問題ないです。
これから遊び飲みも出てきて、飲みムラもできてきたりします。
赤ちゃん自身、飲みたいタイミングが分かってくる時期なので、合わせてあげてください~

ちなみにうちは完ミで、同じかな?と思って回答しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜しっかり寝てるからですかね🥺30分で起きるの何でなんですかね〜😂謎です、、
    赤ちゃんの機嫌見ながら合わせれるように頑張ります☺️
    回答ありがとうございます🥰🥰

    • 8月18日
まるこ

うちもお昼寝は30分を1日に4、5回します。
もっと寝てくれないとこっちが休めないからしんどいです。
夜は9時半から朝の7時半頃まで寝て、2回起きます。
夜があまりしんどくないので、昼間耐えれてますが、せめてまとめて1時間半くらい昼寝してほしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝短いと何もできなくてほんとしんどいですよね😣🥲せめて30分の間に何かしたくても音で起きちゃったりして😭
    お互い頑張りましょうね😫💧

    • 8月18日
m

一緒です😭30分で覚醒したかのようにパッと目が開きます😭😭

せめて1時間は寝てくれよ〜と毎日思ってます、、、(笑)

参考にならないコメントですいません😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでなんですかね〜😢💦そんなに体内時計しっかりしてるなら夜も決まった時間にスッと寝てくれたら楽なのに😂とおもってしまいます🥲
    いえいえ、同じ方がいて嬉しいです😊ありがとうございます☺️

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

その後、お昼寝は長くしてくれるように、なりましたか?
今3ヶ月なんですが、全然昼寝してくれず、30分を2.3回
夜は20時半〜7時半か7時までずっと寝てくれるので助かりますが、それにしても昼寝がまとまって1.2時間しないのが心配で😅
この時期は夜まとまって寝るし、1.2時間は午前午後で寝る子がほとんどだと思っていたので…

個性なんですかね💦

夜はおきないけど、指しゃぶり寝ながらしだしたりするのでその音で私も起きるのでその時にミルクあげてます🍼指しゃぶりしないで、普通に寝てても一応2時頃とかに5.6時間最後のミルクからあいてるので心配であげてます💦

昼間もほぼ3時間おきで、1日のミルクの回数はまだ減ってません!