
友人の結婚式に欠席の連絡をした際、ご祝儀のための住所をお願いしましたが、まだ送られていません。しつこくなく住所を聞くにはどうすれば良いでしょうか。
友人の結婚式1ヶ月前にキャンセルの連絡をしました。
体調不良等が理由です。
その際に、ご祝儀を贈りたい、住所を教えてほしいと、欠席の連絡と一緒に文章に付け加えています。
返事はありましたが、住所は送られてきてなくて、、、、
まだなんと返事していいのかわからず、ラインを返せていません。
私自身の結婚式には来てくれている大切な友人です。
あまりしつこくない言い回しで住所を聞きたいのですが、みなさんならなんて返事しますか?
- はじめてのママリ🔰

ままり
招待状は手元にありますか?
あれば招待状に住所が書いてあると思うので、
「住所は招待状にある住所で大丈夫かな?(>_<;)」
で送ります!
もし招待状が手元にない場合は、
「準備で忙しいところ何回もごめんね💦住所教えてもらっていい?(>_<;)」
みたいな感じですかね?🤔🤔🤔
私もコロナ禍で挙式しました。
そのためか後になって欠席の連絡があった友人何名かいましたが😅相当嫌な言い方しない限り大丈夫だと思います✨

はじめてのママリ🔰
招待状にかいてるとおもいますよ。
コメント