
コメント

はじめてのママリ🔰
回答ではないのですが。労災っておりるんですか?😳

退会ユーザー
コロナで労災は無理なので傷手になりますが、金額はコロナになる前に払ってた厚生年金(標準報酬月額)1年分が分かれば計算できますよ( ˆoˆ )
例えば今月にトータルで10日お休みした場合は待機期間(3日)除いて7日分になります。過去1年に休職されて無ければ、2021.8~2022.7の厚生年金額です(*^^*)
協会けんぽでしたら、標準報酬月額が30万(厚生年金27450円)の場合、日額6667円になるので7日間で46669円です:︎ִֶָ 𖤐៹
-
さら
すごく詳しくありがとうございます😭
職場で感染など条件満たせば
労災を申請しようとTikTokでおすすめ流れてきたのでいけるのかなと思いました😖
やはり傷病手当だけですよね🫠- 8月18日
-
退会ユーザー
確たる証拠?として認められたらになります、労災だと貰えるまでに時間もかかるので傷病手当金のが手っ取り早いです😶🌫️🙌
- 8月18日
-
さら
傷病手当が手っ取り早いんですね!ありがとうございます😭すごくわかりやすかったです🥺傷病手当で申請しようと思います🙇♀️
- 8月18日

赤ピク推し♡
労災は無理じゃないですか😅
まわりはみんな傷病手当でした。
会社独自の特別休暇とかもないんですよね?
-
さら
やはり無理ですよね😵💫
職場で感染など条件満たせば
労災を申請しようとTikTokでおすすめ流れてきたので🥺
特別休暇はなく公休が普段月4日しかくて残り3日分公休扱いになりその後は有給扱いになるんですが今回月またいだので有給もなさそうです😇- 8月18日
さら
TikTokで労災がおりるとおすすめに流れて来たのでおりるとおもっていました🥺
はじめてのママリ🔰
個人でかけてる保険から保険金がおりますが、労災は初耳だったので気になってしまいました😀
さら
一応条件満たせば労災でもおりるそうですが傷病手当が手っ取り早いそうです😖