
お風呂の電源を切られたことにイラッとしています。給湯器の電源を一時的に消すことには意味があるのでしょうか。ガス代に影響はありますか。
めちゃくちゃ心が狭い話なんですが、笑
私→娘→旦那の順でお風呂に入ってます。
娘とお風呂に浸かってると、うんち!と言い始めたので急いで上がってとりあえず裸でトイレに行かせました。
旦那は洗って浸かってました。
その時にお風呂の電源を切られたんです。
いつもお風呂直後にトイレしたらサッと流すので、イラッとしてしまいました。
うちは旦那が凄くお金に細かく、給湯器もエアコンもすぐとめます。
でも、ほんの5分10分、待てば良くないですか?
もちろんつけっぱなしはよくないとは思いますが、
給湯器ってそんなに目くじら立てるところなんですか?
シャワーまだ浴びるのに切らないでよと言うと、
もう浸からないでしょ。また電源はつければ良くない?と。
そうかもしれないけど、待てないのか!?なんか考えてくれてない感じもムカついて😑てかそれなら自動切れば良くない?
となってムカムカして投稿してしまいました。しょうもなくてすみません、、、
給湯器の電源一瞬消すのって意味あります?
その方がガス代かかるとか無いですかね?w
- ゆ(5歳1ヶ月)
コメント

ゆな
給湯器の電源って、切ったら水になるって事ですか?
湯船を沸かしたあとの保温?はすぐ切ってますが、洗い物のときにお湯を使ったりもするので給湯器の電源は基本入れっぱなしです🙄
お風呂のそのタイミングで切られるのはイラッとしますね💦

はじめてのママリ🔰
給湯器の電源って付けっぱなしでも年間1000円ほどしか変わらないと聞いた覚えがあります。。。(笑)
間違っていたらすみません!
ゆ
そうです!
私も入れっぱなしでも良いと思ってるんですが、旦那はダメなようで、、、
やっぱりイラッと来ますよね!!
自分だけでないと分かってちょっとスッキリしました🤣
ゆな
うちの旦那もそういうとこありますが、自分が正しいと思ってることはこちらが言ってもなかなか変えてくれないので、根拠となる記事とかを見つけてお願いすると直してくれるかもです😅
スイッチを切ったり入れたりすると余計にお金かかるといった記事などがあるといいですが💦