※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
22👧🏻mama
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんと抱っこ紐の練習がうまくいかず、旦那に不器用と言われて落ち込んでいます。コニーの抱っこ紐が思ったより難しい💦

すこし吐き出させてください…
些細なことなのですが…

今、生後1ヶ月とちょっとになる赤ちゃんを育てています。
産まれる前から抱っこひもを購入していて、レビューの良かったコニーの抱っこ紐を購入しました。

今日、そろそろ抱っこ紐の練習をしようと思い初めてつけてみたのですが、なかなか上手くいかなくて💦
旦那さんが休みだったので旦那さんの前で抱っこ紐の練習をしていたのですが、
なかなか上手くいかない私をみて、
絶望的に不器用だね!と一言言われ…
何回も練習しないと使えないんだから諦めようとしないでよ!と、
私は別に諦めて使わないつもりでいた訳ではないのに…ただ、
付け方が違うのかな?とか赤ちゃんの足が上手くおさまっていないからこれじゃダメじゃないかな?とか、
自分なりに考えながら練習していたのですが上手く使えなくて💦
赤ちゃんも心地が悪いのか泣かせてしまい…
そんな私を見て呆れたような旦那の顔…

今日はなんだか悲しい一日でした。

確かに私は不器用ですが、
コニーの抱っこ紐、
思っていたよりつけるのが難しくて💦

吐き出す場所がなかったのでこちらに投稿させていただきました💦

コメント

ハジメテノママリ

産後メンタルの時にそんな言い方ひどいですね😭
私だったら泣きます🤣

コニー、めっちゃ難しいですよね!
慣れたら大丈夫だよ〜と
何人もの友人に言われたので
1人目の時買いましたが挫折笑
未だに使ったことないです…

  • 22👧🏻mama

    22👧🏻mama

    実の所…泣きそうになりました…💦

    なんで出来ないの?と思っているんだと思うのですが、ほんとに難しいですよね💦

    • 8月17日
be

抱っこ紐って何にしても
最初は難しいので
慣れていくのみだと
思います😭
1ヶ月過ぎてたら
足出しても良くなかった
でしたっけ?
あとはコニー自体赤ちゃんとの
相性もあると思います😌
ゆっくり慣れていければ
いいですね✨

  • 22👧🏻mama

    22👧🏻mama

    もう足出しても大丈夫なのですね✨
    確か、コニーも足出しての抱っこ方法あった気がするので、調べてみます!

    相性…見極めが難しいです😭

    • 8月17日
  • be

    be

    難しかったら首座ってからのほうがやりやすいかもですね✨
    わたしも子供が拒否して
    結局4ヶ月くらいから
    寝かしつけに使い出しました😭
    赤ちゃん寝かせてる状態で
    覆いかぶさるような体制になって
    赤ちゃんの足元から
    すくうようにいれると
    やりやすいかもです✨
    下ろす時はその逆で😌
    焦らなくても
    徐々にで大丈夫ですよ😌✨

    • 8月17日
  • 22👧🏻mama

    22👧🏻mama

    そうだったのですね☺️

    首か座ってからの方が安心なので、
    それから使うようにしてみようかなーと思います✨

    抱っこのアドバイス、とてもためになります😭✨

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

コニー友達のを1回使わせてもらいましたがかなり難しかったです!
冬なのに全然つけられなくて私も娘も汗だくでした😂笑
なので不器用だからでは無いです、1ヶ月の娘さんを抱えてなのに初めはできなくて当たり前です🥺
初マタ🍼さんと娘さんのペースでゆっくり慣れていってください🥰

  • 22👧🏻mama

    22👧🏻mama

    首も座ってないので、それも怖くてなかなか上手く抱っこ紐の中におさめてあげることができなくて💦

    少しずつ練習していきたいとおもいます😭

    • 8月17日
はじめてのママリン

コニー難しいですよね!
動画や説明書見たりしながら未だにうまく付けれず背中の背中でのバランスが変になります😂
旦那さん上から目線の発言と態度に腹立ちます。
一緒に付け方学ぶとかすればいいのに、じゃあお前はできんのか?と思います😇

  • 22👧🏻mama

    22👧🏻mama

    動画で見る限りは出来そう!と思うのですが、
    なかなか上手くできません😭
    赤ちゃん泣いてたりすると余計焦ってしまって💦

    確かに…こっちは初めての育児で分からないことだらけの中抱っこ紐も頑張ってこれから付けれるようにしようとしてるのに…って思ってしまいました💦

    • 8月17日
  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン

    赤ちゃん泣きますよね😭
    私も泣かれた時は焦りました💦
    大きめのぬいぐるみとかで練習してもいいかもしれません😊
    首座るまで不安定ですが、頑張りましょう😭💕

    • 8月17日
  • 22👧🏻mama

    22👧🏻mama

    その泣かせてしまった自分にも不甲斐ないなぁって気持ちになってしまって💦

    大きめのぬいぐるみで練習、思いつきませんでしたが試してみます✨

    • 8月18日
はじめてのママリ

じゃあ最初にお前がやってお手本見せてみろって私なら言いますね😇産後もただでさえ寝不足でメンタルボロボロなのによくそんな酷いこと言えますね…😨人様の旦那さんにすみません🙏でも許せないです、ムカつきます🙄

  • 22👧🏻mama

    22👧🏻mama

    旦那もやってみたのですが、体格的にコニーの抱っこ紐自体付けることが出来なくて…って感じでした💦

    普段なら涙なんてでないのに、今日はうるっと来てしまい💦改めてメンタルボロボロなんだなって実感しました💦

    涙がこぼれることごないように我慢はしましたが、とにかくなんか悲しかったです😭

    • 8月17日
とも

コニー難しいです💦でもコツを掴むと本当良く寝るし重宝しますよ😊
産後はメンタルも落ち込みやすいし、旦那さんの言うことはスルーで👍👍

  • 22👧🏻mama

    22👧🏻mama

    やはり難しいですよね😭
    コニー、すごく密着もしていてすやすや寝てくれそうだなーと、使っているお母さんたちの動画みて思ってました☺️

    出来ない自分が不甲斐ないですが、
    頑張って練習してみます✨

    • 8月18日
はじめてのママ

コニー難しいですよね🥲
しかも1ヶ月ちょっとだと赤ちゃんはまだ首すわってないし、お母さんも腰とか下半身本調子じゃないですし…頑張って練習されていてすごいです!私なら旦那さんの一言泣いちゃいます😭😭

  • 22👧🏻mama

    22👧🏻mama

    今日の一言には、うるっと来てしまいました💦
    涙流すのは堪えましたが、ほんと悲しかったです💦

    早く使えるようになって、赤ちゃんにも安心して寝ても生えるようになるよう、頑張って練習したいと思います😭

    • 8月18日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    赤ちゃんのこと本当に大切にされているんですね👶

    ウルっときちゃうのわかります…同じ頃私は常に心のタンク満タンみたいになってて、夫の何気ない一言でよく爆発してました😭赤ちゃんがちゃんと生きているだけですごいんですよ!と旦那さんに伝えたいです😭

    心も身体も疲れが溜まってくる頃かなと思うので、赤ちゃんと同じくらい初マタ🍼さんご自身のことも大切にしてください☺️

    • 8月18日
  • 22👧🏻mama

    22👧🏻mama

    産後のメンタル、ほんとにボロボロなんですよね💦
    きっと、世の旦那さんたちには伝わりにくいかもしれないですが…😭💦

    お気遣いありがとうございます✨
    そう言って貰えるだけで少し心が軽くなります😭

    • 8月18日
ねっこ

コニーの抱っこ紐使い方合ってるのか悩みますよね!!
わたしも最初脚こんなに開いて大丈夫?とか苦しくないかな?とか心配でしたがあれで抱っこするとすぐ寝てくれるので間違っていないと信じてますw
脚開きすぎて心配で2週間健診の時に聞いたら脚を閉じた状態で抱っこした方が関節外れる可能性高いから開いて抱っこで正解だよって言われました!!

旦那の分も注文したけど多分旦那もつけ方分かんなくて挫折しそうなので優しく教えてあげよう!!

  • 22👧🏻mama

    22👧🏻mama

    抱っこ紐を装着する所までは上手くできるのですが、その後の赤ちゃんを包む所がなかなか上手くいかなくて💦

    閉じた状態の方が脱臼しやすいってことは、初めて知りました😮!
    コニーの抱っこ紐、足を出した状態での抱っこ方法もあるのですか😶?

    購入したからには使って欲しいですもんね☺️

    • 8月19日
Milk

めっちゃ分かります!!
コニー、軽いので持ち運びしやすいし、いいんですけど慣れるまで難しいですよね😭
器用、不器用は関係ないと思います💦
我が家もサイズ変更できるやつ持ってますが、最初私も旦那も上手くできませんでした💦
ずっと練習を続けると赤ちゃんの機嫌も悪くなるし、大人も機嫌悪くなる(笑)ので、毎日2、3回だけとか決めてやるといいと思います😊✨
私もまだ手間取る事ありますがなんとか使えるようになり、この間旦那が初めて外出時に使用することができました。
お互い頑張りましょう😭✨

  • 22👧🏻mama

    22👧🏻mama

    そうなんです!
    軽いし折りたためるしでとってもいいなーって思って購入したんですが、使い方がこんなに難しいとは知らず…💦

    たしかに、大人も機嫌悪くなります笑

    回数決めてやるのいいですね🎶
    我が家でもそのやり方で少しずつ練習してみようと思います☺️

    旦那さんも外出時に使えたとの事で、良かったですね✨
    使い方が難しいぶん、使えた時は感動しますね☺️

    • 8月19日