※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

1年生の息子は発達の遅れがあり、普通学級に通っていますが、学習に不安を感じています。支援学級を検討中で、自習も難しい状況です。どうしたらいいか悩んでいます。

1年生の息子についてです
2歳頃から発達の遅れを指摘され
年中、年長の2年間療育に通い
普通学級で入学しました
知的は境界域でグレーです1年程の遅れと言われ
診断はついてません
入学前は
字の読み書きは全く出来なかったけど
5月頃に字が読めてある程度書けるようになりました
夏休みにはいり早めに算数国語のドリルを終わらし
今日絵日記をやらせたら書けない字がありました
かけても書き順めちゃくちゃ
ん、を書くのにも1画でかけるのに
2画に分けて書いていたり
字は普通に読めます、習っていないカタカナも読めるようになり
書けるようになってきていたので
安心していたらひらがながだめになっていて
びっくりしました
やっぱり支援学級でゆっくり学習した方がよかったのかもしれないです
まだ絵日記の文章も
自分で考えられないし、絵も好きな絵しか書けず
絵日記の絵も書けません!
いまさら2年生からの支援学級の申請もできないし
二学期がとても不安です
息子は元々ひらがながまだ完璧ではなかったってこともあり
自習もしてくるように言われました
いつもは息子のペースに合わせて勉強を教えられるのに
今日は怒鳴って怒ってしまいました
もうどうしたらいいのか…

コメント

なひまま

まずは担任の先生に相談してみてはいかがでしょうか?
市によるのかもしれませんが、うちの子のクラスは普通級に在籍しながら主要科目だけ支援級でやってる子とかいますよ😊

TAT

知的クラスの支援級へ移るにしてもこのまま通常級でいくにしても、多分2年進級時の時になると思うので、それまでは家で根気よく、ドリルなり家庭学習教材なりで教えるしか無いと思いますよ。

ただ、1年生の時はまだ書けない字があっても仕方がないと思いますし、グレーでしたら尚の事。

他の方も仰られている様に、まずは担任の先生なりに相談された方が良いかなと思います😊

もしくは専門の科がある病院で相談ですかね🤔