※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょい
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の娘がイヤイヤ期で家では食事を拒否。保育園では食べるそう。低体重で心配。食べさせ方のアドバイスを求めています。

2歳1ヶ月の娘がいます。
今、絶賛イヤイヤ期なのですが家でご飯を食べてくれません…。保育園ではおかわりするくらい食べてくれるみたいですが、家ではイヤイヤしてしまいほぼ食べてくれません。保育園の先生はお友達が応援してくれてるので食べてると言っていました。
家でも応援したり、色々工夫してはいますが…
元々低体重で産まれ、そこまで量は食べませんがより食べなくて心配です💦

何かこれをしたら食べたなど、いいやり方、食べさせ方があったら教えてほしいです🙇‍♀️

コメント

もうふ

イヤイヤ期のときは、ぬいぐるみにスプーン持たせて食べさせるのが1番効果ありでした!!

それと歌いながら食べさせる
いないないばあの
パックンもぐもぐかみかみごっくん♪とか、なんだか楽しい雰囲気で歌って食べてもらってました。

あとは男の子だったので、スプーン列車しゅっぱーつ!しゅっぽっしゅっぽっー(といいつつ口に運ぶ)
とかでも食べてくれましたが…
女の子だったら、どうでしょう🤔

  • ちょい

    ちょい

    ご返答ありがとうございます🙇‍♀️歌いながら食べさせると一緒に歌ってモグモグしてくれないんです😅

    ぬいぐるみはやった事ないので実践してみます!

    ありがとうございました😊

    • 8月17日