![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子もそうでした!
お座りとかも遅めでしたけど身体が柔らかいだけで低緊張ではなかったです😌
![豆腐メンタル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆腐メンタル
うちもそうでしたし、何なら今でもそんな感じで寝てる時ありますよー!🥰
-
豆腐メンタル
可愛い足ですね🥰
- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!安心しました😭ありがとうございます。ムチムチのアンヨです😂✨
- 8月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大人の私でも、これ出来ますから、赤ちゃんでも体の柔らかい子は普通になるとおもいます!😍
特に寝てる時は、体に力入ってませんからね💦
低緊張だと、横になってるけど起きてる時もこの状態だったり、ふにゃっふにゃで縦抱き出来なかったり、ずり這い等出来なかったり、他にもすごく遅れを取る子が多いと思います💦
ちなみに、私の息子低緊張で、足もこれなるし、縦抱きするとふにゃつくし、おすわりずり這いつかまり立ちできません🥺
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。うちも体が柔らかいだけだといいです(><)