
旦那さんが実家に訪れた際の挨拶や会話について悩んでいます。旦那は照れ屋で言葉が少なく、母親がそれを気にしています。皆さんの旦那さんはどうでしょうか。
長年の悩みがあります。
みなさんの旦那さんは自分の実家に泊まりや
ご飯食べにきた時、自分の母や父と会話があったり
帰る側に、旦那がちゃんと挨拶しますか?
うちの旦那は言葉足らずで行動で示す派で
照れもあってなかなか会話が弾まないし
帰る時も先に車に乗ってなかなか言葉が出ません。
子どもと一緒にバイバイするくらい、、、
私の母親は挨拶とかすごく気になるタイプで
毎回ご馳走様がない、一言もないと私に言ってきます。
旦那のことが嫌いとかではなく、
母は旦那に会えば差し入れあげるし
根本的に嫌いとかではありません。
でも言葉足らずなところが気になるみたいで常識ないと。
私もそれは感じていて
さらっと最後挨拶してきよって言ったこともありますが
毎回言うのも気がひけるし
そう言うのは自分が率先して言うことだと思いませんか?
母親からも言われるし、黙って車に乗る旦那にも
イライラしてダブルでストレスです。
旦那は話題振られればもちろん話すし
会話が弾む時もあります。
でも基本黙ってて自分から話題を振るタイプではありません。
みなさんの旦那さんはどうですか?
- みこみこ(4歳6ヶ月, 7歳)

ビール
ちゃんと挨拶します😊
私は結構テキトーでいいんじゃないか?と思っちゃう方で、自分も自分の両親だし、「じゃねー」くらいで帰りますが、旦那はちゃんとしっかり1人で父と母のところに行って、深々と挨拶してますね❗️
率先していってくれないのは嫌ですね…🥺

ままり
ちゃんと挨拶しますよ!
挨拶系に厳しい家庭で育ったので、そういう所はキッチリしっかりしてます😂😂
車で届け物した時とか車で待ってて~って言って
お見送りに母が出てきたら必ず車から降りて挨拶とかします。
私は挨拶にずぼらな方なので旦那によく怒られます💦笑
挨拶は最低限のマナーですから、そこは頑張ってほしいとこですね😣😣💓
挨拶した方が双方気持ち良いですしね!

とり
うちは社交的な旦那なのでめちゃくちゃ喋りますしカラオケ行ったりゴルフ行ったりも親とします😂
ご飯も母が作ったやつを絶賛するので母も気分が良さそうです笑
そういう挨拶などの面に関しては、どこに出しても恥ずかしくない旦那だなと思います✨

はじめてのママリ🔰
私の旦那も挨拶しないというか
タイミング見計らって言えてないというか
言わないといけないことは分かってるのですが行動出来てないって感じの時がかなりあるので、
毎回言ってます。
おっきい声で挨拶してね!
靴揃えてね!とか(笑)
お前何歳やねんって思いながらですが
毎回です😌
もう慣れたのでなんとも思いません。
それで言ってちゃんと挨拶してお互い
悪く思わないならそれで解決です。
-
みこみこ
なるほど笑
そう言った時旦那どんな感じですか?
もう言うのも嫌になってきて何で自分から言わんの?って思います😅😅😅- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
特に何も言わず
わかってる🫥って感じの顔してます✌🏻- 8月17日

退会ユーザー
夫はおしゃべりでコミュ力すごいので、挨拶とかお礼は勝手に自分で言ってるしやってます。でもずっと話してる感じです…。
私の方が、義両親と何を自分から話せばいいかわからないタイプなのですが、お礼や挨拶だけは自発的に言います😅💦言わないと逆に気まずいです😭
雑談とかは最悪できなくてもいいから、挨拶とお礼だけはしてほしいですね😢💦
これからお子さんにも必要なことなので💦

砂遊び
主人が人見知りで
そんなにお喋りなタイプではないですが
挨拶はちゃんとしてます
会話も頑張ってしてますが
私も間に入って
この間○○だったよねー☺️
とか話しやすい内容を
出したりしてます

はじめてのママリ🔰
おとなしいので話を振るタイプではないですが、挨拶やお礼はしっかり言います!

ママリ
挨拶はしますが、職業が営業だということもあり余計なことばかり喋ります。。。もう少し考えて喋ってくれと思うことが多いので、あまり話さない方羨ましいです😅
コメント