
旦那がコロナにかかり療養後、再度陽性になりました。症状は軽く、家族は無症状です。解除を希望していますが、どうすれば良いでしょうか。
旦那が7月中旬に熱と咳が出て初めてコロナにかかりました。
それは10日の療養で無事に直ったんですが。
先週下痢と腹痛と熱が1度出てPCRしたら陽性だったためまた隔離をしてます。
2,3日で症状はおさまって(咳とか鼻水とかの症状全くなし)元気で本人曰く前回かかったときのウイルスに反応しただけでコロナじゃないと言います。
あと自宅で抗原検査をしたら陰性でした。
私と娘はなにも症状なしです。
一応明日解除の予定なんですがもう今日解除したい、こもりっぱなしのストレスがやばいと言ってます😱
みなさんどう思いますか😢
- ぴょこがえる(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ちゃむ♡
とても難しい問題ですね😣
1ヶ月ほど陽性になるともききますし、、
かといって絶対違うとも言い切れないし😣
私ならここまで外出せず我慢していたなら今日も明日もさほど変わらないしあと一日だけ我慢して明日解除しようと言ってしまうかなと思います😣
まあでも本人にとってはその1日は違いは大きいですもんね😣
ぴょこがえる
難しいですよね…
そうなんです!せっかくここまで隔離してきたんだからもう一日くらい我慢してもらいたいって言ったらストレスが…って言われてしまって😵💫😭