
気分にムラがあり、人混みを避けることがある方について、同じような経験をした方がいたら、その方が他のママさんに自分のことを話しているかどうか気になります。
同じような方はいますか?
気分にムラがあり、頑張れるときは、子どもを午前も午後も支援センターなどに遊びに連れて行って活動的に過ごせるのですが、急に気分が乗らず、人が少ない場所に遊びに出掛けて、人を避けるようにしてしまいます。
それが1ヶ月の間に1度はあり、1週間〜10日ほど人を避けてしまいます。
最近、よく遊ぶようになったママさんが居るのですが、人を避ける期間終わり、久しぶりに会うと、気をつかわれているように感じます。
全然、見かけなかったから、良い遊び場みつけて、そっちに行くようになったのかと思ったと言われました。
前まで、たまにお誘いしてたのに、ぱったり誘わない期間ができると、あれ?と思われますよね😅
今は、用事があったり、子どもの病院って言ってごまかしています。
ママさんと付き合いが浅いので、このような性格だとは話していません。
同じような方がいたら、相手のママさんに自分のことを話されていますか?どうされてるか教えてください。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)

♡HRK♡
PMSですが同じような感じです。
気分のムラと、体調にも出るので毎月引きこもる期間があります。
息子と仲がよく毎日幼稚園から帰宅後遊んでいたお友達のママにはそのまま伝えました。
他の方に話した事はないです。
コメント