
旦那のDVで離婚した方にお伺いします。子どもと父親の面会について、どのようにしていますか。面会が子どもに与える影響が心配です。
旦那からのDVが原因で離婚された方、
子どもと父親の面会はどうしてますか?
これから、調停で養育費や面会のことを決めていく予定です。
うちは暴力や暴言の場面を子どもが見ていて、その時の旦那の様子を真似したりしていた時期がありました。
別居してもうすぐ1年になり、真似することも無くなってきました。
子どもは父親のことが大好きなので面会させた方が良いのかとも思いますが、面会する事でまた悪影響にならないか、不安です。
- はな(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

なっちち
私は会わせてません
正直子供は寂しいと思います
長女ははっきりパパと認識してました、でももう忘れてます
「あのー、メガネのー、ダメだ思い出せん!」とかゆって笑
悪影響なのも嫌だしそれは結局子供のためにならないと判断した結果です。
謎の使命感でしたね。笑
DVの因果を断たなければ!と
自分がこの子達にされるのも嫌ですし(家庭内暴力的な意味)
この子達が自分の配偶者にされるのも嫌です。
なので私は縁切りを調停で申し出ました
はな
やっぱり、影響が心配ですよね‼️
父親と会えない理由とか、子どもに話はしましたか?
縁を切ったら、養育費も貰ってないですか?
色々質問すみません💦
なっちち
最初に一度話をしました
「ママパパと居るの怖くなっちゃった、〇〇は好きでいていいよ、でももう会えないし、ママと弟と生きていこう」と言うと暴力を目の前で見てきた娘からしたらOK!了解!って感じでした笑
養育費も慰謝料も何も請求しない分関わらないでと言ったので何も無いです!
はな
その伝え方参考になります‼︎(^^)
何も請求しなかったんですね。
潔いですね!!
私は関わりたくないけど養育費は払ってもらいたくて…