※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子が言葉を話せず、食事に関して問題があり、母親は困っています。息子は要求が通らないと噛んだり叫んだりします。言葉は理解しているようですが、言葉で表現できません。困っています。

1歳3ヶ月の息子が居ます。まだ言葉はほとんどと言っていい程喋れません。
最近リビングにいる時など
要求がある時私の指や腕を掴んで
ダイニングに連れていかれます。
ダイニングには入れないようゲートを
付けてバリケードしてあります。
そこで「マンマ食べるの?」や「ジュースorお茶飲むの?」と聞きます。
大体どちらでも手を挙げます。ですが
あげても食べない事も多いです。最近は
本当にジュースも違う、お菓子も違う、残したご飯を指さすのであげても違う、。
妊娠中で股関節を、痛めてから動きたくないのにこの一連の行動の繰り返しです。
思い通りにならないと噛みますし、叫びます。どうしたらいいのか分からなくなりました。
絵や写真何かを指差しながら声掛けは毎日しているのに大好きな車(ぶーぶー)さえ言えません。言葉は理解しているようですが。。

コメント

なおまま

そんなもんだと思いますよ(^-^)
男の子は言葉が遅い傾向もありますしね◎
うちの長男は同じくらいの頃少しは言葉が出てたと思いますが、1歳3ヶ月の下の子はうちもなにも喋りません(^ω^;);););)
私のママ友のとこの子は4歳くらいまでほぼ言葉でませんでしたし、逆にもちろん早く言葉の出る子もいますのでこればかりは個人差です・・・
言葉で意思疎通できなくて歯がゆいかも知れませんが(´・_・`)

ああ

うちもアンパンマンしかいいませんよ!
あとはジェスチャーで表現ですし、こちらが思うようにしても不満のあるときもあって、泣いて叫んでます。

わたしも仕事終わりとかだとイライラして、もーわからん!
となります(。-_-。)

お腹の大きい、にこさん、大変ですね(>_<)
お身体お大事になさってください。

snowpicture

もうすぐ赤ちゃんがやってくるとお子さんが気づいているから、注目を浴びたい、構って欲しいの行動ではないかと思います。ダイニングへ行けばお話ができたり、お母さんと一緒に動けて自分を見てくれるから。
噛んだり叫んだりは、言葉は理解してるけどお母さんに伝わらないから。
1歳3ヶ月では、喋りだすのが早いと言われる女の子でもママパパともう1単語くらいじゃないでしょうか。
分からない時は、ぎゅーっと抱き締めて大好きよと言ってあげてください(^_^)

deleted user

1歳過ぎて自我が出てきたんじゃないですか?成長の証かと^^
言葉はうちも心配して、いろんなところに電話したりしました。言葉を喋らないより、言葉を理解しているかが大事と言われましたよ。2歳過ぎてからまた電話してくださいと言われました^^; 他にメンタルクリニック(自閉症、発達障害等)も行きました。今思うと周りと比べすぎて心配しすぎてたのかなと思います。
うちは2歳でやっとママが言えるようになりました。3歳過ぎても周りに比べれば言葉は遅いですが、幼稚園に行けば刺激になってくれるかなと様子見です。あんまり気にしすぎてもママが疲れてしまうので。。一つ一つその子のペースがあるので、焦らずゆっくりとです^^

ゆう0827

うちも男の子で、1歳半くらいでやっと単語2つ言えるかなーくらいでしたよ( *^艸^)

理解してるけど、言葉で伝えられないから、噛んだり叫んだりして伝えてるんだと思います。
赤ちゃんが泣いて訴えるのと同じです。
言葉はホントに個人差あるので焦らず見守りましょ。理解してるなら大丈夫ですよ(*^^*)

ダイニングに連れてくのに食べない…ゲートの中に入りたいだけとか?ってちょっと思いました。何か見たいものがあるとかなのかなー??
お互いに伝わらないから歯がゆい時期ですよね(;´∀`)