![はじめてマリリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠10週目です。長文です。出産する病院を悩んでいます。(うちの地域…
妊娠10週目です。
長文です。
出産する病院を悩んでいます。
(うちの地域では検診と出産する病院が違うので、検診は他で行っています。)
一人目は里帰りで、今回は里帰りしないのですが、
①総合病院
家から10分ほど
小児科はないが、小児科医師は1人常勤している。
ただし、何かあった場合は大学病院に搬送されるかも→大学病院までは車で10分(ただし、小児外科はある)
口コミ見る限りスタッフの方の雰囲気は良さそう
②総合病院
家から10分ほど
小児科あり
スタッフの方も雰囲気があまり良くなさそうな口コミがある
③大学病院
家から20分ほど(道が混んでいるときはさらにかかるかも)
小児科あり、市内で唯一NICUあり
スタッフの方もそんなに悪い印象は無さそう
費用が少し高そう
私的には、①か②で迷っています。③は口コミがあまり良く無さそうなのでちょっとなぁと。
1人目の時は病院まで20分程だったのですが、夜中に破水して、父親に送ってもらいました。
車の中でも軽く陣痛は来ていましたが耐えられないほどではなく。
病院に着いてからは5時間程で産まれました。
赤ちゃんは呼吸が上手く出来ず、2日間保育器に入っていましたがそこまで緊急性はないようでした。
切迫早産だったこともあり、初産にしては出産が早い方だったと思うので、今度は近い病院がいいと私は思っているのですが、旦那は小児科がないのがどうも気になっているようで、大学病院がいいというのか本音です。
主人は予定日の前後3日間、仕事を休むつもりでいるみたいですが、その前に産気づくことも考えられるので、昼間なら私一人になります。(産前産後枠で子供を保育園に入れる予定ですが、まだ入れるかは分かりません)
昼間一人で産気づいたらタクシーを呼ぶことになるか、主人が仕事を抜けて戻って来られるのか、、、という感じです。
経産婦は産まれるのが早いと聞くので、私はそこが不安で不安で😥
みなさんならどう思いますか??
- はじめてマリリン(2歳0ヶ月, 3歳9ヶ月)
![はじめてマリリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてマリリン
間違えました!!
①か③で迷ってます!!!
コメント