※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんがおしゃぶりに頼って寝ることが心配。辞めるべきか悩んでいます。

昼寝も夜もいまだにおしゃぶりに頼っています
しないで寝る時も、もちろんあるのですが使ってます

親指がいまいち見つからない様子で、他の子みたいに眠い時親指舐めて寝たりしません

生まれる前はおしゃぶり使う予定なかったのに今や神アイテム化してます

このまま使い続けても大丈夫でしょうか、、
心を鬼にして辞めるべきでしょうか、、

コメント

deleted user

私も使ってますが、、使い続けると何かだめなんですか?💦

りなこ

うちの子は10ヶ月頃まで使ってました😊
合う子にとっては本当に神アイテムですよね😂

1歳になる前(なんとなく歩き始める前)くらいには辞めさせたかったので、つかまり立ちが始まってから辞めました🙋‍♀️
お母さんがしんどくない範囲で使い続けてもいいと私は思います!うちの子はトントンじゃ寝なかったので本当におしゃぶりには助けられました😭

数日かかりましたが、10ヶ月頃で辞めれて良かったと思います!

まりか

うちの子もおしゃぶり無しでは寝れない体になってしまってましたが、ある日突然、嫌がるようになりました。今では私の乳首がおしゃぶりがわりになってますww
時が来れば自然と離れるのではないかと思ってます(*´ο`*)(私の従兄弟も1歳頃に自然とおしゃぶり離れしたと、叔母が言ってました。)

ちなみにうちの子は指を吸いながら寝ないので、ほんと人それぞれかと思います(*^^*)
無理なくお互い頑張りましょ!!