※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が虐待行為をした後、離婚するべきか、再度話し合うべきか悩んでいます。

夫の虐待行為、どう対応すれば良いか悩んでます。

2歳9ヶ月の発達グレーで自閉症な息子。
今日は息子の癇癪がひどく、本人もパニック状態でした。
夫婦で交代しながらなだめていましたが、どうにも治らず、ついに夫が息子に手をあげました。
私が無我夢中で止めましたが、3回ビンタしました。
その後、パニック状態の息子をベランダに締め出し(トイレ途中のため下半身は裸のまま)、私が必死で鍵を開けて、息子を部屋に連れて入りました。

夫はその後、息子に謝罪していましたが、正直私でもトラウマになるほどの異常な姿でした。

離婚すべきなのか、しっかり話し合ってもう1度チャンスを与えるべきなのか、とても悩んでいます。
※虐待行為後、夫婦の会話はしていません。お互い別室で過ごしていて、主人からも私からも話は切り出していない状態です。

コメント

はじめてのママリ

旦那さんを擁護するわけではありませんが、旦那さんも限界なんだと思います。
むしろ自閉症の子供を3年近くも手を出さず良く頑張っている方だとすら思います、、、

主さんがどうしても許せないなら離婚もやむ無しですが、チャンスを与えるというか旦那さんの気持ちに寄り添う姿勢も必要なのかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外に締め出そうとするなど、未遂は何度もあり、その度に必死で止めてきました。
    最近特に回数が増えてきているように感じるので、夫も限界というご意見にハッとしました。
    貴重なご指摘ありがとうございます。

    • 8月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんのした事を虐待だ。信じられないと批難するのは簡単です。
    ですがそれだと今後ご自身がそれほど追い詰められ、万が一手をあげてしまった時救いがないですよね、、、

    障害の有無に関わらず子育てと虐待は常に隣り合わせです。
    自分は絶対に虐待をしないと思うのはその方の自由ですが、私は子供に向き合っている以上誰しも虐待をしてしまう危険性を孕んでいると思っています。

    なので重要なのはしてしまった事ではなく何故してしまうのか。
    どうすればそのリスクを減らせるのかを夫婦で模索することだと思います(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)

    療養にはもう通われていますか?
    親の会など同じ境遇のおやごさんとやり取りする場を探したり、カウンセリングを受けるのもいいと思います。

    最後に一つだけ。
    息子さんもなりたくてなった訳では無いのはもちろんです。感覚過敏により親が思っている何倍も辛い思いもしているとも思います。
    ただだからといって親が辛いと思ってはいけないわけではないですよ(◡‿◡ฺ✿)
    親である前に1人の人間です。
    互いに辛い時は辛いという気持ちは認めて欲しいです( ˃ ⌑ ˂ഃ )

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心温まるコメントありがとうございます。
    昨日夫の気持ちや今後について、いろいろ話し合い、良き方向に進めそうです。
    今後も息子のために、1つ1つできることから取り組んでいきたいと思います。ありがとうございました。

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

離婚、チャンスの前に
しっかり今日あった出来事を
話し合うべきじゃないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごもっともなご意見だと思います。
    私自身がどういう方向で話し合いをすべきかとても悩んでいて、自分の気持ちを整理してから話し合おうと思っているところです。
    こちらでのアドバイスも参考に、気持ちを落ち着かせてよく考えたいと思います。

    • 8月17日
ままり

ショックでしたよね、、💦
息子さんの対応でお疲れのところ、さらなる事態でママリさんも心身疲弊されてると思います、、、

直ちに離婚というのは少し性急かなとは思います。
旦那さんもパニックになってしまった感じだとは思うのですが、自分をコントロールするのが難しければ今後しばらく癇癪時には旦那さんは対応しない方が良さそうですね。
限界を超えそうな時は、少し離れて深呼吸するなど旦那さんの工夫も必要そうですね。

発達相談等に旦那さんも同席して、息子さんへの理解や対応を話したりされてもいいかもですね。

今日は休んでください、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、間違えて下にコメントしてしまいました💦💦

    • 8月17日
ショコラ

今回が初めてですか?
3回もビンタするって異常かと思います。
一時的にカッとなって一回ぶってしまったとして、そこでハッとしない、さらに外に締め出すってだいぶ怖いです。

発達障害(グレーも含めて)のお子さんを見たことがないので、家庭での実態とかわからないけど、どんなに怒りが沸点に達しても3度もぶつのは有り得ないです。

明日にでも話し合いをして、しっかり向き合った方が良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手をあげたのは今回が初めてです。
    正直、私が止めてなければ叩き続けていたと思います。私が必死で制止したので、そのまま外に締め出して、最終的には私が息子を夫から取り上げたような形でした。
    本当に怖かったです。息子はもっと怖かっただろうと思うと、それだけで胸が痛くてたまりません。

    明日、話し合いをしようと思っています。ご意見ありがとうございます。

    • 8月17日
ちぃ

旦那さん限界だったんじゃないですかね?
私の娘も自閉症と知的ありで育てるの大変で過去に旦那も手を挙げました。

ママリさんがこれからも旦那さんと一緒に息子さんを育てたいのなら離婚しなくてもいいですし旦那さんといると今回のこと思い出して嫌だと言うなら離婚するしかないですし。
ママリさん次第です

でも、まずは話し合うことからしたらどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過去に旦那様が手を挙げたというお話、ありがとうございます💦💦
    主人も限界だったのだと思います。
    明日、よく話し合ってみます。

    • 8月17日
  • ちぃ

    ちぃ

    ハンデがあると誰でも疲れますしどうしようもないと思いますが…これから再発しないように話してみてください!

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    疲れる気持ちは私自身が1番分かっているつもりだったので、このような事態を招いてしまったことに自己嫌悪です。
    再発防止のために、息子のために、よく話し合いたいと思います。ありがとうございます。

    • 8月17日
Aちゃん

大変でしたね😔

私も、まずは夫婦で話し合いを…と思います。

離婚は簡単ですが、離婚をして一人で子育てをするのは

今よりも大変ではないでしょうか?

離婚をしたメリットの方が大きいなら別ですが

そうではないなら、まずは夫婦で話し合いを…と私は思います。

まずは、今回の事を反省はしているのか、もうしないと誓えるか、またこうなったらどうするか…など。

そして私なら、手をあげるのだけは絶対にやめましょう。

もし次にまたやってしまったなら、2度目になる。

1度目で誓い、2度目があったなら、3度目もあるはず。

そうなった時には、改めて考え直さなければならない。

と、話します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうしないと誓えるのか、次に同じような状況になったらどうするのか、、、夫にしっかり聞いてみたいです。
    話し合いについて詳しいアドバイスありがとうございます。

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

お気遣いありがとうございます😭
癇癪時には私1人で対応するように心がけていますが、夫も見兼ねて?たまりかねて?関わってくれることが多いです。
今日は私1人ではとても手に負える状況ではなく、夫と交代しつつお互いクールダウンしつつ対応したつもりだったのですが、、、
発達相談等への同席等も含めて、夫対応を考えていきたいと思います。

はじめてのママリ

1度手をあげてしまったら、2度目3度目はあると思います…😓
ビンタの力具合にもよりますよね。思いっきりならちょっと無理かもしれません💦
ペちんくらいなら、カッとなった時点で少しは抑えてると思います。
半裸の子をベランダはやばいですね。私の中での捕まる虐待親が割と良くやるやつです😭
ママリさんが止められるのならまだ離婚までいかなくてもいい気もしますが、旦那さんがカッとなった行動をすぐに止められないならやはり危険かなと思います。
私なら距離を置くか、カウンセラーや療育勉強会など参加させたり、とにかく同じことにならないようにすぐに何かしらの行動します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビンタは思いっきりで、しかも私が必死で制止してなければ叩き続けていたと思います。異常な姿でした。

    私も同じように2度目3度目が不安で、離婚が頭をよぎって投稿しました。カウンセラー等専門家への相談も視野に入れた方が良いかもしれませんね。ありがとうございます。

    • 8月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ。それもうダメですね💦
    どんなにカッとしても子供を叩くときに手加減するはずなんです…
    しかも1回目で止められなかった上に、ベランダに出すまでいってますもんね。
    自閉症の子とのことで他の皆さんは擁護されてる方多いですけど、そもそもどんなにキツくてもなかなか本気のビンタって他人に出ないものだと思います。大人の男性のビンタなんて手加減なしなら子供にとってはちょっと手が出てしまったでは済まないです😓
    2回目があった時にママリさんが止められると言う保証も無いですし、3歳でそれなら反抗期来た時どうすんだ問題ありますよ?
    心療内科で精神安定剤毎日服用してもらうくらいの事して貰っても良いんじゃないかと思います😓
    相手がそのキャパじゃお子さん守れるのはママリさんだけなので、頑張って下さい🥲

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり擁護できる範囲ではないですよね💦💦
    子どもを守れるのは私だけだというおことば、とても響きます。息子のためにもよく話し合いたいと思います。ありがとうございます。

    • 8月17日
ツー

ギャーギャー声を聞き続けると限界も来るよねって思います💦(もちろん暴力は駄目ですが)
旦那さんノイローゼ寸前なのかもしれないなって思いました🤔
とりあえず、癇癪時用に耳栓か大人用イヤーマフを用意して聞こえる音量を下げたら多少冷静さを保てるかもしれません🙆

あと、お子さん用のクールダウンスペースを作るのはどうでしょうか🤔(もうあったらすみません)

上の子が発達遅めだったので、しばらく親子教室に通ってたんですが、同じクラスに自閉症で発語もないお友達が居てパニックをおこした時用にクールダウンスペースが用意してありました🚪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤ期、特にパパイヤイヤ期がひどく、夫もしんどいのだと思います。
    クールダウンスペースは作りたいと思いつつ、まだ試行錯誤の日々なので、息子にとっても良き方向に進めるようにいろいろ考えたいと思います。ありがとうございます。

    • 8月17日
みー

限界だからって許される内容ではないのではないかな?と思いました😔
どんな理由であれ下半身裸で外に出して鍵を閉めるなんて許されないと思います。外から見たら完全虐待ですし。
でも今すぐ離婚を決断する必要があるかは別かな?と思います!
ことの重大さが本当にわかっていたら繰り返さない可能性も十分にありますが、わかってないなら繰り返すことが多いと思います。
旦那さんが自分でどれだけ悪いことをしたのかわかっているならすぐに離婚せずに対策をしながら一緒に子育てして行ってもいいのではないかな?と思います!!
ただ、癇癪にちゃんと寄り添うのも寄り添わずに声聞いてるだけでもほんとにこっちが気が狂いそうになるのはわかります🥲
夫婦で交代しながらなだめるのとてもいいと思います!
話し合ってみて、旦那さんがちゃんと理解していて反省もしてるけどどうしてもついカッとなっちゃうって感じなら「カッとなりそうになったら限界が来る前に教えてほしい。それか外に出て1.2分深呼吸してから帰ってきてほしい」と伝えてみるのはどうかな?と思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    癇癪に気が狂いそうになる気持ちは分かっているので、なるべく夫に負担がかからないように気を付けていたのですが、こんな事態を招いてしまい自己嫌悪です😣
    夫の気持ちや対応策など、よく話し合ってみたいと思います。ありがとうございます。

    • 8月17日
  • みー

    みー

    話しかけてもダメだし放っておいてもダメだし「どうしたらいいんだよ💢」って気持ちになりますが息子さんもきっと同じ気持ちですしね...。
    はじめてのママリ🔰さんも日々お疲れだと思うのでゆっくり休んでくださいね💦

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「どうしたらいいんだよ💢」という気持ち、よく分かります!
    でもそういうときは息子自身が1番困っていて、どうしたらいいのか分からないのだと理解しています。親以上に息子が大変だと少し心に余裕を持って接したいと思います。
    心温まるコメントありがとうございます。

    • 8月17日
deleted user

お子さんとの関わり方、考え方を変えて、見ていれば少し楽になれます。
私も、息子が知的と自閉スペクトラム症がありますが、感謝したときは、危なくない時以外、そっと見守る程度にしています。
あれこれ言い聞かせようとしても、パニックになってしまったら、話そら入ってこないと思います。
パニックでなくても、特に言い聞かせようと思わなくて大丈夫です。
ほっとく、とはちがいますが、これも一つの対処法になります。

こちらの言っている意味が全てには理解していない場合や、何がいけなくて怒られているのかわからない場合も多く、萎縮するだけです😢

危ない行為は、全力で止めてあげるべきですが、無言で抱っこする、が私はよかったです。
危ないよ、など声かけしていましたが、それに対してもギャー!となってしまっていたので、あえて何も言わず抱っこで危険回避、別の遊びに無言で誘い込む、好きなお菓子で機嫌取ってもらう…とかしてました💦

〜したらダメ、よりは、〜しようね。
歯磨きしないと寝れないよ、よりは、歯磨き終わったら寝れるよ。
など、否定的じゃないものは伝わりやすいです。

あと、療育とデイに行きながら幼稚園行っていたので、だんだん落ち着いてきて、今ではだいぶ楽になりました。

療育もデイも未就学児は無償化なので、ご検討されてはどうですか?
デイは送迎ありの場所もあります。
私は送迎ありのところでした。
1週間のうち、療育1日、デイ1日、幼稚園3日って感じでした。
現在は、小1なので、放課後デイですが、学校まで送迎ありで、自宅に送り届けてくれます。夏休み中もありますし、時間帯もデイによって違います。

  • deleted user

    退会ユーザー


    すみません、感謝→癇癪です🙇‍♀️

    • 8月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    旦那さん、限界がきたとしても、暴力は絶対に正当化出来ないので、つい…じゃ済まないと思います。
    ママさんが用事でいない時、心配じゃないですか?
    反省はしていても、同じ事繰り返す場合が多いです…
    子供は親のいうようにはならず、親のなるようになります😓

    お子さんも、なりたくてなったわけじゃないから、つらいです。
    親がつらいと思ってる何倍もつらいはずです。

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントが納得すぎて、うなずきながら読ませてもらいました。
    うちは児童発達支援を利用していて、関わり方については療育でも学びつつ、自分でも本等で勉強しながら試行錯誤している毎日です。
    昨日の癇癪はこれまでで1番ひどく、私もうまく対応し切れず息子に申し訳なかったと猛省しています。
    親がしんどい時は、息子の方がもっとしんどくて苦しい、ということは常に頭の片隅に置いているつもりです。
    息子へのフォロー、夫への対応等よく話し合いたいと思います。ありがとうございます。

    • 8月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    療育は母子登園ですよね、療育で私も子供と一緒に勉強させてもらいました😌
    一人一人をよく見てくれて、一人一人に合った対処法など教えてくれますし、それを旦那にも対処法や関わり方を伝えていました。
    ですが、旦那も障害っぽいと最近感じていますが…
    対処法など同じようにしてくれず、余計な事しかしないので、ギャーとなってます😞
    それがストレスでたまりません😣
    旦那さんが、伝えてわかる方なら、是非伝えてあげてください‼︎
    情報共有大事です。
    その上で同じ事をするなら、もうアウトです。
    お子さんの為にも離れる事をお勧めします。

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、母子同伴です。
    旦那が障害っぽい、余計な事しかしない、それがストレスでたまらないって同感すぎてびっくりです😭
    息子のためにベストな選択ができるよう、よく話し合ってみます。

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

お子さんとご主人だけの時、大丈夫でしょうか?
半信半疑の気持ちで聞いてみてもいいかもしれないです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これまでは動画を見せたり子育て広場に連れて行ったりと、うまく対応してくれていましたが、今後の生活に不安はもちろんあります。
    夫自身も2人きりの時間に対してどんな気持ちなのか、よく聞いてみたいと思います。ありがとうございます。

    • 8月17日
初めてのママリ

うちも息子が発達グレーです。
ご夫婦で苦労されている事、お察し致します。

これは私の持論で申し訳ないのですが…
日常的に、罪悪感なく子どもに手をあげる人は別として、

文脈を拝見した限りは旦那さんはお子さんの癇癪で限界が来てからの手が出てしまったと言う印象です。

外に締め出すと言うのも、許される事ではないのですが、
やはり虐待だ!と責めてしまうのは簡単ですが、旦那さんのつらい心の叫びかと思いました。

お子さんにちゃんと謝罪ができる旦那様です。
旦那様を擁護する訳ではありませんが、
どうか責め立てることはしないであげてください。
逆効果だと思います。

してしまった行動を責めるより、どうしたら、旦那様の行動を改善できるか?一緒に考えていく事が大事だと思います。
まず旦那様のお子さんに対する気持ちを聞いてあげてください。多分、我が子に対する不安や心配と怒りが入り混じっているのではと思います。

話し合うのも、感情的にならずに旦那様の気持ちを受け止めながら、子どものために一緒に考えていこう一緒に育てて行こうと言うスタンスで話し合うと効果的なのかなと思いました。
旦那様も、息子さんの親です。息子さんへの接し方についてかなり悩んでいると思います。

つらつらと、偉そうに申し訳ありません🙇‍♂️
発達グレーと言う事は、普段お子さんの事を相談されているところはあるかと思います。
自閉症をもつ親のサポートも相談すれば旦那さんへの対応も教えてくれるかも知れませんので、是非早急に相談してみてください🙇‍♂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫も限界だったというご指摘、ハッとさせられます。責め立てるのではなく、一緒に考えつつ、もう1度チャンスをあげた方が良いのかどうか、よく話し合いたいと思います。
    親の関わり方については、療育先で教えていただいたことを夫に伝える形では話していますが、あまり響いていないというか、、、なかなか難しい面も多いので、その点についても相談してみたいと思います。ありがとうございます。

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

離婚するのが母のつとめでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございます。離婚して息子を保護するべきなのか、夫と一緒に話し合いながら息子を育てていくべきなのか、息子にとって何が1番なのか、本当に悩み抜いています。
    今日、よく話し合いたいと思います。ありがとうございます。

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

話し合いだと思います。
チャンスとか離婚とかじゃないと思いました。旦那さんも限界なんだと思います。。

まず旦那さんに寄り添ってあげてほしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結論ありきでの話し合いを考えていたのですが、みなさんにアドバイスをいただき、夫に寄り添いながら考えていく、話し合っていくことが必要なのだと気付きました。
    ありがとうございます。

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

離婚の前に、自閉症についての理解を深める必要があるかと思います。
セミナーなど参加はされますか?
愚痴や不安を吐露する場所が必要かと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自閉症についての理解を深めるというご指摘はごもっともかと思います。
    転勤族で知り合い等も少なく、しかも地方在住で療育やセミナー等の機会もかなり限られているのが現状です。オンライン等も選択肢に含めながら、理解や知識を深めたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 8月18日
ママ

もちろん手をあげたことは良くないし虐待だと思いますが、旦那さんもそこまで真剣に息子さんと向き合って考えてくれてるってことかなって思いました。 
母親任せで癇癪起こしてるのを見て見ぬ振りする旦那だっていると思うので、、。
だけどみなさんおっしゃられてるように旦那さんもきっと限界だったんですよね、、
今後は絶対に手は出さない、など夫婦でどうするか話し合いをしてそこで話にならないような旦那なら離婚を考えます。

娘も診断などはついていませんが多動ぽいところがあったり発達グレーを疑うところが多々あるので私も癇癪がひどい時は手をあげてしまいそうになったり、実際にもういい加減にしてと怒鳴ってしまったことなどあります。お互い頑張りましょう😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見て見ぬ振りする旦那もいるというご指摘にハッとしました。ありがとうございます。

    多動ぽい娘さんの育児、大変だと思います。うちはこだわりが強いタイプなので、感覚面ややり方や手順への対応や癇癪に「もういい加減にして」と怒ってしまうことがあります😭お互いがんばりましょう!!

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

たくさんのアドバイス、いいね等ありがとうございました。
昨日話し合いをして、今後良い方向に進むことができそうです。

最初にアドバイスをくださり、いいねも多かった、はじめてのママリさんのコメントをグッドアンサーに選ばせてもらいました。
みなさま本当にありがとうございました。