お仕事 管理栄養士で病院勤務の方です。認知症の栄養指導についてポイントを教えてください。 私は管理栄養士で病院で働いています。 同業者の方に相談です。 認知症の方の栄養指導もするのですが、どのような指導をすれば良いかポイントがありますか? 最終更新:2023年1月28日 お気に入り 1 病院 栄養 はじめてのママリ🔰(6歳) コメント ゆい 認知症があるといっても既往に何かあるのか、認知症でもどのようなタイプなのか(ご飯を食べないのか、それとも食べたことを忘れるのか)や家族や福祉サポートの有無でポイントは変わると思うのですが🤔 8月16日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます😊看護師より「話が噛み合わないかもしれないけど、話を聞くだけでいいので、栄養指導をして加算をとってほしい」と言われまだカルテは確認していませんでした💦ありがとうございました! 8月16日 ゆい そうなんですね💦 看護師の方が言うこともわかりますが、後々、家族とトラブル(栄養指導料取ってるけど、何?認知症で何もわかってないのに等々)になっても困るので、家族が来てくれるなら一緒に聞いてもらった方がいいと思います😅 8月16日 はじめてのママリ🔰 そうですよね! 私もそういうやり方に病院の裏事情というか、経営第一で患者さんの事を考えていないやり方にぞっとしましたが、思いを分かって頂ける方がおられてよかったです! 家族の方同伴で聞いてみますね😉 8月16日 ゆい そうですよね💦 そういうことをして、悪い噂がたったり、口コミ書かれて評判下がったりしてとか考えないのかな…って思ってしまいました😅 その方がダメージあるのに💦 ぜひ、ご家族同伴できるのであれば、それをおすすめします! 8月17日 おすすめのママリまとめ 病院・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊看護師より「話が噛み合わないかもしれないけど、話を聞くだけでいいので、栄養指導をして加算をとってほしい」と言われまだカルテは確認していませんでした💦ありがとうございました!
ゆい
そうなんですね💦
看護師の方が言うこともわかりますが、後々、家族とトラブル(栄養指導料取ってるけど、何?認知症で何もわかってないのに等々)になっても困るので、家族が来てくれるなら一緒に聞いてもらった方がいいと思います😅
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
私もそういうやり方に病院の裏事情というか、経営第一で患者さんの事を考えていないやり方にぞっとしましたが、思いを分かって頂ける方がおられてよかったです!
家族の方同伴で聞いてみますね😉
ゆい
そうですよね💦
そういうことをして、悪い噂がたったり、口コミ書かれて評判下がったりしてとか考えないのかな…って思ってしまいました😅
その方がダメージあるのに💦
ぜひ、ご家族同伴できるのであれば、それをおすすめします!