
コメント

あり※
2ヶ月の時に入院しました。
目安はおっぱい飲めない、寝れない高熱かと🥲

ままり
家で対処できない状態になってきたら。じゃないかなと思います。
具体的に書くと
咳き込んで呼吸が苦しそう。
咳き込んで嘔吐。
母乳やミルクが飲めない。
排泄がでない。
顔色が悪い。
体力を奪われてぐったりする。
高熱が出て下がらない。
痙攣する。
などですかね🤔
-
ももか(24)
今は咳が出てつらそうなこと以外何も無いのでほかの症状出ないかよく見ておきます😢😢ありがとうございます😢😢- 8月16日

きりんりん
息子が10ヶ月の時にRSで入院しました🏥
血液検査で炎症反応が高かったのと、咳のたびに嘔吐していて脱水が酷くなり母乳が飲めなくなり入院になりました!💦
6日間の入院でした☺️
まだ2ヶ月とのことで、心配ですよね💦
母乳の飲みが悪くなったりおしっこの出が悪くなったらもう一度受診してみた方がいいかと思います⭐️
お大事にされてください☀️
-
ももか(24)
今のところ咳以外何も無く、元気そうですが油断出来なさそうですね🥺🥺
むしろ、飲む量よりうんちの量の方が多いくらいなのですがその場合は心配要らないんでしょうか、、😢
ありがとうございます😢🙏- 8月16日

退会ユーザー
生後1ヶ月の息子が今日から入院になりました🥺
最初は様子見で入院は無しだったんですけど、
酸素濃度が低かったのと母乳をあまり飲んでくれない、咳でむせて飲んだもの全て吐いてしまうと話したらすぐ入院になりました💦
-
ももか(24)
酸素濃度測ってもらえなかった、、!!😢😢
吐き戻しは即入院なっちゃうんですね、、
お大事にしてあげてくださいね😢😢🫶- 8月16日

いまま
一昨日から、生後1ヶ月半の子供がRSで緊急入院しました。
症状は
熱37.9度
鼻水
軽い咳でした。
ここから酷くなること、3ヶ月未満は呼吸が急に止まる可能性があると言われ、即入院しました。
入院3日目ですが、今日の夜から咳が酷くなり、いま酸素吸入してます。
なにか起きないためにも
大きい病院で見てもらって、
入院させてもらったほうがいいです。
-
ももか(24)
16日の夜中に陥没呼吸があり救急で病院行きましたが帰らされ、どーしても気になり17日に小児科受診したら大きな病院に入院になりました。
明日退院予定ですが、もう一度病院行ってよかったです😥😥- 8月22日
ももか(24)
どれか1つでも当てはまれば入院ということでしょうか?😢😢