※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

重度訪問介護の夜勤で車椅子⇆ベットの移乗ができず、研修中にプレッシャーを感じています。どうしたら移乗できるようになるでしょうか?

介護未経験で、重度訪問介護の夜勤の仕事を始めて、今研修5日間(まだ研修はあります)終わったのですが、車椅子⇆ベットの移乗が出来ません。ご利用者様のご希望でお母様のやり方なのですが、ベットの正面に車椅子を置いて180度回転する方法です。足の力は入れる事が出来るので立位介助からの回転して移乗する形なのですが…全然出来なくて。本来なら5日間の研修なのにまだ独り立ち出来ないです。成功したのも、3回位…ご利用者様も、ご家族も心配されてる様子でプレッシャーが凄いです。回数こなして感覚掴むしかないと指導されますが、移乗介護出来ない限りは独り立ちも出来ないし、会社にもご利用者様にもご迷惑をかけてる状態で…逃げ出したいです。どうしたら出来るようになりますか?よろしくお願いします。

コメント

げーまー

こればかりは慣れになると思います💦
人それぞれやりやすいやり方が
あると思うのでお母様のやり方を
押し付けるのは…と思いますが
利用者もその方が安心できるのでしょうか…
怪我させてからでは遅いので、
迷惑以前に、不安なことはしっかり
伝えないとあとから大変です。
あとは、やはり資格をとったり
することですかね…

はじめてのママリ🔰

介護職です。

訪問介護は、ひとり立ちしたら助けてくれる人がいないから大変ですよね。

自身がないことは、指導者がいるうちに聞いたり
始めたばかりだから、もっと軽い人がいいとか言ったほうがいいかと思います。

特に移乗は、落としたら間違えました。では済まないので。

ちき

どのように介助する方でしょうか?
例えば脇だけ支えれば立てる、抱きかかえるようにして立ち上がるなど。

またどの部分が上手くいかないですか?
立位をとるとき?
車椅子まで回転するとき?

他の方も言われているように数をこなすことで自分なりのやりやすいやり方も見つかりますし、色んな人の介助方法を見ると良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

ベッドの正面に車椅子置いて180度動く方が難易度高めの介助の気がします。

足に力が入るなら正面に車椅子だともっと動線を悪くしますし…

意図が分からないので何とも言えないのですが……

はじめてのママリ🔰

皆さま回答ありがとうございます。

ご利用者様を前に倒して、床に足をつかせて私の左足でご利用者様の足を押さえ、ご利用者様の左腕に正面から腕を入れて、右手でご利用様の右脇下に右手を入れて、立てるか、力入れてね行くよと声かけし、斜め上に身体を起こして一度立たせてから、180度回転させる方法です。ご利用者様は体重のある方ですが、細いお母様も簡単にやられてるので、コツとご利用者様の立つ感覚がわかるかどうかだと思います。

回数をこなすしかないのはわかってるのですが…1人になった時が不安で。何かあればご家族を呼べばいいのですが…。

今日もこれから研修ですので、頑張りたいと思います。

ありがとうございました。