※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにー𖤐⡱
住まい

堺市中区の土師町とはどんなところですか?近辺の子ども園(幼稚園)や小学…

堺市中区の土師町とは
どんなところですか?
近辺の子ども園(幼稚園)や小学校、
はどんな感じでしょうか?

ふとん太鼓が有名らしいですが
やはり結構熱心にされてますか?
だんじり系は避けたいのです🙇‍♀️

住みやすさなど教えていただければ
助かります!!

今堺市で土地を探してまして
おすすめの場所などあれば教えてください!

コメント

はる

土師町のことは詳しく知りませんが。堺市内なら北区が一番人気かと思います。
中百舌鳥、三国、新金岡エリアは特に人気かと。

ポン

私の時代ですが、、、
中区の学校は
ヤンキーが多いイメージです💦
荒れてる学校もよく聞きました。

布団太鼓やだんじりのある地域は
どこも熱心にされてる方々がいます。
祭りが近づくと夜に集まって
練習したりとかしています。

予算の関係もあるかと思いますが
住むなら北区や堺区が
人気かと思います。
中百舌鳥は地下鉄と南海
三国ヶ丘はJRと南海と
電車で2路線あるところが
人気ですね(^^)

ママリ

土師町、住みやすくて良いと思いますよ😊

東百舌鳥幼稚園と、近くの青英学園幼稚園はどちらも教育や運動熱心でかなり人気です。
一時期は兄弟枠か紹介枠でないと入れないぐらいでした。

他の方が書かれている地区からこの幼稚園に通われている方もいましたよ。

小学校は2クラスで少ないですが、隣の東百舌鳥小学校の生徒が多いので、中学校はマンモス校です。

学力はピンキリですね。
昔から大阪のトップの高校に行くかなり賢い子もいれば、勉強しない子もいました。

マンモスなのでとにかく数が多いです。割合で言えば普通の子がだんとつ多いです。

ふとん太鼓は昔から住んでいて熱心な人もいますが、移住してきた人は我関せずの人も多いですし、我関せずでも揉めることもないです。
参加したい人はどうぞと言う感じですね。

駅から遠いのがデメリットですが、その分土地は駅近の土地より安く買えます。

一般的なサラリー世帯では中百舌鳥や三国ヶ丘近辺の土地は高額過ぎて買えないので、マンションではなく一軒家に住みたい方は土師町で探されている方も多いですよ😊

deleted user

場所によりますが、昔から住まれてる方が多い地域ですね。
良くも悪くも南大阪だなぁという雰囲気かと思います😊

一軒家にこだわりがないのであれば、三国ヶ丘校区か中百舌鳥エリアでマンション購入の方が良いと思います😊
この2つのエリアは堺の中ではダントツに人気で資産価値も高いです!