※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お時間ある方、見てくれたら嬉しいです。実母との事です。3歳の息子がい…

お時間ある方、見てくれたら嬉しいです。
実母との事です。

3歳の息子がいて2人目妊娠中の者です。
実母は近くに住んでるのでサポートしてくれるときはありがたいのですが、これは毒親と言うのか…
会うたびに心が痛いと言うかモヤっとします。

例えば昨日は弟が半年ぶりに実家へ帰ってきました。
夕方から私達家族も行くと母に事前に連絡してありました。
そこで夕方から行くなら夕飯どうする?となり、母に夕飯何かある?と聞くと当日の夕方なのに何もない。とだけLINEがきました。

私的には足の悪い祖母と久々に会う弟がいるしお盆だから
みんなで食べるものかと思ってたのですが、母は仕事してるし仕方ないと思ってました。
そしたら昨日は一日暇してたらしく…
母の普通と世間一般の常識がいつも違うと言うか、、

旦那が気使って、実家に着くなり寿司のテイクアウトしようか、どのメニューがいい?、俺金払って取り行くなどと皆んなの前で話し始めても母は無言でボーッとしてました。
普段から、家に人が来ても何もしないし会話も自分からしないであとからLINEしてくる人です。

祖母は旦那にお金はたまには母に払わせてと言ったら母は怒った、当たり前でしょ‼️とキレました。
大人が多かったので母にメニューどんなのがいい?と聞いても…別になんでもいい。だけでした。
元々無口なのですが、半年に一度集まるだけでもこれか…と思いました。

そしてお寿司来るなりお酒飲んでテンション上がって私のことを侮辱してきました。これはいつもの辛口なのですが…

例えば、弟が私の後ろにある荷物取ってくれる?お腹大丈夫?と心配した途端母がたまには動かさなきゃだめなんだよ動かないんだから。と言いました。
そのあとも昔話しで、私がよく寝る子だった話しになるとほんとに動かな過ぎて心配なほどだった、

私が実家から出たらハウスダストアレルギー治った(実家はゴミ屋敷です)とわざと、話したら言いくるめられました。
鼻かんだティッシュだらけで汚い部屋だったよね〜などと旦那の前で話し、自分が今部屋を片付けない事など棚にあげて私の悪い部分しか言いませんでした。

弟や旦那の前で言わないでほしい、普段無口なくせに
旦那が優しいからか人がいると私の欠点ばかり言う。

そして少し前、私がまだ悪阻があり息子を見ててもらったとき色々重なって妊娠鬱になり保健師さんと助産師さんに自ら泣きながら連絡し、助けてもらった話しを母にしました。

そしたらあんたってよく人に相談できるよね、母さんや他の家族は人に相談できず1人で解決するから、、おかしいって言うか羨ましいって言うか。
と、言ってきたからおかしいって一言余計じゃない?と
珍しく怒りました。

母に相談したって慰めの言葉1つなく、それでもサポートはしてくれるもののやはり誰かに慰められたかったので他人だけど思い切って相談したんです。
母は祖母が私達の子守や家事してきたから苦しさが分からないんです。

ここまではたった一日や数日前の話なのですが、皆さんから見て母親がこうゆう言い方の人ならどう思いますか?

ただ私から会わないようにしてますが足の悪い祖母がいて土日しか息子を家に連れて行けないので、母が土日家にいる為凄く行きにくいんです。
祖母だけなら、お昼買って行くのに…

私が妊娠鬱にも今なり、切迫気味でもある為旦那が夜勤のときだけ頼りたくないけど母に息子の風呂入れのときだけ来てもらってました。
しかし夕飯とかぶる時間帯…
人の家でご飯食べたがる母は私が作るのを期待してるのか、夕飯の話しも無く居座るのですが皆さんならこの場合もどうしますか?

惣菜頼んでお金払いますか?
妊娠前までは母との接点少なくしてたし義実家にいたので関わりも減らしてました。
長文になってしまいましたが、旦那から自分ならブチギレてると言われます。
こうやって育ってきて母が普通なのかどうかわからなくなりました。

皆さんなら、最初の私への悪口を見て母に反抗しますか?
一日経ってモヤモヤしてしまっててLINEで怒りたいくらいです、弟達いたから耐えてました、、
答えられるところで構わないので教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お盆で家族集まるのに夜ご飯を考えてないのは、はっ?ってなります😩💦
一般的には実家にみんなで集まるならご馳走用意しておきますよね💦
そして自分の意見を言わないのもイラつきますね😩
お酒の力がないと話せないのと空気が読めない図々しいんだと思います💦

実家を出たらハウスダストアレルギー治ったとかはわざわざ言わないでいいと思いました💦
同じ土俵に上がるだけ損です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事で疲れてると思い、無理に頼まなかったのですがまさかの休みで…多分1時間ほどで私達が帰ると思ってたのか、、でも久しぶりに会ったのにそれはないよなぁと思いました。
    今更ですが、母に不満ぶつけたくなってしまいモヤモヤします。

    たしかにそこは言わなくていいところでしたが、ずっと笑いながら言われっぱなしでカッとなりました😂

    • 8月16日
ママリ🍋

普通という概念も難しいですが、理想の母親ではないですね。
私の実母も変わっていて全然理想の母親じゃないです。

1番良いのは会わないことです。
困った時も頼らないです。
お子さんの入浴を頼ってしまったなら夜ご飯出すくらいは仕方ない気はします。

母親だから何でも善意でやってくれるはずと思ってしまうとしんどくなるんですよね。
うちの母は対価を要求してくる人でした。

期待しないのが1番なんですが、それでもどこかまだ理想の母親の対応を期待しちゃうんですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通と言う言い方はおかしかったです💦
    会わないことですよね…
    そうなんです、つい期待してしまって😣

    今更ですが、なぜ昨日みんな集まること分かってて何も用意してくれなかったのか、私達夫婦がバタバタしたのかとても母に言いたいんです😔

    • 8月16日
  • ママリ🍋

    ママリ🍋

    世間一般ならみんなが集まる時はおもてなしをするものですよね。
    うちの母もそういうのが苦手で、というか料理を何品も用意するのが苦手でおかずは大体一品で育ってきました。
    親戚が来る時におかず一品だけ用意して、これだけ?と言われたことを何十年も根に持ってます。

    それが普通じゃないって事が分かってないので話が通じないんですよね。

    ちなみにうちの母は数年前にADHDだという事が分かりました。

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの母も料理苦手です。
    ただみんな集まる日で作りたくないなら、せめて買い物頼むとか惣菜買っておいてくれたら時間かからなかったのに…と思ってしまいます。

    そうなんですね、うちの母も何かしらの精神病がある気がします💔

    • 8月16日