
娘が発熱しています。様子を見ても大丈夫でしょうか?周囲にコロナ感染者がいたため心配です。
娘が発熱しました。どうすれば良いかアドバイスいただきたいです。
保育園のお盆休み入る前に(10日)同じクラスの子1名の陽性が確認されています。
今は濃厚接触者を追わないので娘がどうかは分からないです。
昨日夜37,2℃、今朝38.1℃という感じで熱が出ています。
お盆休みで近くの小児科は17日まで休みです。
体調的には寝れていますし座薬もあるので様子見でいいかなと思いますが、コロナ疑いなのが気になります。
発熱以外で気になることがない場合、明後日17日まで様子見で大丈夫でしょうか?
- ままり
コメント

ちい
仕事を気にしないのであれば様子を見て17日に受診します。
PCRを受けると結果出るまで仕事に行けないので、休めなそうなら今日行ってPCR受けます。
知り合いが先週月曜日に保育園で先生が陽性出て、その後土曜日に子供が発熱し陽性だったそうです。

はじめてのママリ
様子見でいいと思います!!!
熱もそこまで高くないですし、座薬もあるのであれば自宅療養で大丈夫ではないでしょうか。
小児科も解熱していたら検査してくれなかったりするので、元気なら無理に受診も必要ないかなとは思います。
早く良くなるといいですね!
お大事にして下さい。
ままり
コメントありがとうございます。
今のコロナは潜伏期間短いといいますが、5日ほどして発症する場合もやはりありますよね💦
小児救急調べてみましたが、2~3時間待つことになりそうで車もないし17日までとりあえず様子見ることになりそうです😭