3歳2ヶ月の息子の言葉の発達や行動について心配しています。発達障害や知的障害が心配です。他のお子さんと比べて異なる点があり、外での落ち着きがないことも気になっています。3歳半検診が心配です。
発達障害や、知的障害などでしょうか?
3歳2ヶ月の息子がいます。
1歳半検診の時点で単語はなんとか5個出ており、
様子見で大丈夫だろうとのことでした。
2歳半くらいまで単語は数多くなく、
2歳半を過ぎたあたりから単語は増えていきました。
保育園の周りの同じクラスの子たちが
月齢は息子より若いのにお話が上手なのが
すごく気になってしまい……
また、こだわりが強く、
・決まった色の靴しか履かない(2歳ごろからです)
保育園では違う色の靴も履けているそうですが…
・新しい服を着るときは泣き叫ぶ(着ることはできる)
・おもちゃを並べている(毎回順序は適当)、
・ごっこ遊び?はほぼしていない
・積み木やブロックを縦に積み、できたー!と言う
・トイレはたまに保育園で成功するが家での成功なし
・保育園で同じクラスの子におもちゃを取られると取ろうとするが、したの月齢の子には渡してあげられる。
・寝るときは家族揃っていないとわざわざ迎えに行き
寝室へ誘導する
・保育園のお友達の名前や先生の名前は言える
・パパママ妹の名前、よく遊ぶお友達の名前、祖父母の区別はつく
・寝付くまで長いと2時間以上布団で遊んでいる
・色は赤青黄色青緑紫色オレンジ黒白ピンク茶色は見てわかる
・1〜10は順番に言えて、数字を指すと答えられるが
1個、2個もってきてはわからない
・私が渡さないのをわかっているからか食べたいものがあれば
旦那の手を引っ張り冷蔵庫まで連れて行き抱っこしてもらい、自分で欲しいものを取る。取れそうになければ指を指す。
・欲しいものが目の前にあれば、手に取り、ママ開けて。と言えるが、飲みたい。食べたい。とかは言えず。
・偏食で米、麺類、肉類、納豆、ちくわ、ふりかけ、ポテト、チョコ、ゼリーで生きてます。フルーツは食べません。
・アンパンマンのキャラクターは主要メンバーは言える
・赤、くるま!青、くるま!とすれ違う車の色を言う
・犬に吠えられた場所を覚えておりそこを頑なに通ろうとしない
・ご飯は気分で食べたり食べなかったり、
いまだに手づかみする時もある(食後手を洗いに行くことはできる)
・ガチャガチャの並んでいるコーナーを横目で見て何度も往復
・ままだーいすき、お風呂入る、おうち帰る、◯◯えんえん(泣いているジェスチャー付き)、ちゅるる(麺)おいしそー!、パパママ行こう、おいでー!など話しています。
何より心配なのが外での落ち着きのなさで、
ショッピングモールやスーパーでは走り回ります。
私たちの姿が見えまいとお構いなし。
初めて行く場所は手を繋ぐか抱っこをせがんできます。
ご飯を食べていても自分が終わると立ち上がり走り回る。
動画を見せると座っていられる感じです。
風邪をひいて喉が痛くても痛いと伝えられず泣き喚きます。
診察時は自ら口を開きアーンとでき、毎回褒められます。
2歳半検診で気になって相談していましたが、
コロナの影響で電話対応になってしまい、
大丈夫だろうとのことでスルー。
3歳半検診が12月にあるのですが、不安が募っています。。
ザーッと思い当たることを書いてみましたが
似たようなお子さんいらっしゃいますか?
または何か気になることがあれば教えてください😖
- 旦那
- おもちゃ
- 保育園
- お風呂
- 積み木
- 月齢
- 2歳
- 車
- 名前
- 3歳
- 夫
- パパ
- 遊び
- 布団
- 検診
- 先生
- キャラクター
- 息子
- 靴
- 友達
- レンジ
- 家族
- 茶色
- 服
- 動画
- 1歳半
- ご飯
- アンパンマン
- 肉
- 納豆
- トイレ
- 偏食
- 冷蔵庫
- ショッピング
- 単語
- ♡(2歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
3h⸜( ⌓̈ )⸝
書いてあるのを見た感じですが、わたしは特に気になるなあってところはなかったです。
うちの子もそんな感じですし、発達障害とかも検診で言われたことないです🤔
3歳って結構こだわりや自我がかなり強くなる時期だと私は思ってるので、まあ手がかかって当たり前って考えです🥺
魔の3歳児とも言いますし😂
しまねっこ
小学校教員です。専門的なことはご心配があるなら関係機関に相談された方がいいかなと思いますが、うちの長女は3歳くらいまで全く落ち着きなかったのですが、幼稚園に行き始めて急に変わりました。年齢的な発達ももちろんあると思いますが。言葉もここ最近で急に増えてきました。言葉早い子も沢山いますが、あんまり気になりませんでした。私自身が発語が遅かったようなので、遺伝的なものもあるのかなと思います。
その月齢でできることなど見ると発達障害、知的障害を疑うのはまだ早いかなとは思います。
-
♡
回答ありがとうございます😭
うちの子は0歳児クラス(10ヶ月くらい)から保育園に通っています。
お友達と遊ぶこともできているようです。
私も言葉は遅めで2歳半くらいからゆっくりだったと親に言われました。私も遺伝的な可能性も考えてたのですが、他にも同じような方がいて安心しました。ありがとうございます。- 8月16日
はじめてのママリ
特に気になるとこは無いかなぁと思いました😊
-
♡
回答ありがとうございます😭
その言葉で救われます。ありがとうございます。- 8月16日
ユウキ
私は傾向として無いとはいえないかなと思いました。
上の子は2歳から療育通ってて、軽度の知的、自閉傾向があると思っていますが、こだわりの面、言葉の理解などにてるところが多いです。
今後の発達次第では問題ないとこまでいくかもですが...
気になるなら、まずは専門機関に相談してみて、療育などに繋げてもらってもいいとおもいます!
詳しくうちのこの事を聞きたいなどあれば、コメントで聞いてくださいね☺️
-
♡
回答ありがとうございます😭
療育に通っているとのことですが、きっかけは何だったのでしょうか?
私も軽度の知的はあるのかなあと思ってはいます。
3歳半検診まで待ってみようかとも思ったのですが、療育などは早いに越したことはないとよく目にするので🥺
こだわりの面、言葉の理解などユウキ様の息子さんと似ているとのことですが、息子様に対して明らかに遅れてるなあと思うことなどありますか?- 8月16日
-
ユウキ
お返事遅れました💦
うちの場合は体の発達と手指の発達が明らかに遅かったので(1歳時点で物がつまめなかったです)明確なきっかけはないのですが、何事も早めに動こうと思って1歳半から相談に行ったり、療育見学したりして、2歳からスタートするために動き始めた感じです。
うちはとにかく全体的に遅いんです💦なので、ここが遅れてる!ここ凹凸!みたいなとこはないですが、2歳半でK式の発達検査したときは、身体面が半年遅れ、言葉面が一年遅れ位でした。
お子さんは言葉面はうちよりも進んでる感じがしますので、一年~半年遅れ位なのかなあと推察しますが、半年遅れ位だと年齢的にはまだそこまで心配しなくていいと思うので、判断が難しいところですよね💦
ただ、言葉の遅れのみで療育通ってる子もいますし、落ち着きがない事や、こだわりの事はママ困ってませんか?💦
うちも靴のこだわりが凄くて療育の手を借りて新しい靴をはかせてる感じです💦
そんな困り事にも対応できるので、療育繋がってて悪いことはなにもないと思いますよ☺️- 8月19日
-
♡
お返事ありがとうございます😭
私はすぐに仕事復帰してしまったこともあり、全然動かずで今になりました…
今は毎日保育園へ行っている間もソワソワしており夜も検索魔になってしまい、寝れない日々が続いています😅笑
言葉は私があまり話しかけてあげなかったかなーとか、今になってみてすごく反省しています。。
言葉の遅れのみで通っている子もいるんですね!うちは、靴は義実家でなら毎回新しいものを履けていますが、同じ色だから大丈夫なのかもしれませんね。落ち着きがないことは本当に困っていますが、保育園へ行くまでの道やスーパーまで歩く時は手は繋いでくれます。ただ、店内に入ると歯止めが効かなくなるので、そこは大変です😖
実際親のせいではない…と言われても自分のせいでこうなってるんじゃないか、、と落ち込んでいます🥺- 8月19日
-
ユウキ
お仕事されてると毎日大変ですものね💦
保育園は早くから通ってるなら、話しかけなかったから...なんて事は全然ないですよ☺️
下の子は綺麗に定型発達してますが、毎日だっこされたまま、お兄ちゃんの世話に追われて過ごしてましたが、10ヶ月で言葉が出てきてビックリしました。
下の子お子さんが育ってくると、自分の育て方じゃないんだなってわかってくると思いますよ☺️
あと検索よくないです!ネットは不安の元です...!!
今は赤ちゃんのお世話で忙しい時期かと思うので、あまり心配しすぎないでくださいね。
心配なら専門かに聞くのが一番です!保健センターの発達相談などを利用してみて、臨床心理士の先生にみてもらってアドバイスもらうと、少し安心されるのかなと思います☺️- 8月19日
-
♡
保育園に通い始めた頃や、1歳児クラスの途中辺りはそこまで発達遅れを感じることはなかったのですが…🥺
そう言ってくださり涙腺が崩壊しています🥲
下の子が普通に発達していくかすらも不安に感じてしまい😖
やっぱり検索してしまうと息子はどこかで当てはまっている気がしてしまい…ただ少しの遅れなら療育などで取り戻して普通に暮らしていけるようにしてあげたいと思ってしまいます。保健センターの発達相談には来週頭に行くことになりました。その時に必要であれば心理士さんの相談にもつなげられる(ただ11月だそうです)との事でした。- 8月19日
-
ユウキ
赤ちゃんはママ見て泣いてたら大丈夫ですよ♥️
なるほど。ほんとにただただ発達がゆっくりなだけな気もします☺️うちは赤ちゃんの時から変わった子だな...ていう事がないりましたもの!
少しの遅れなら、逆にそのうち追い付くから療育はいらないと判断されるかもしれません。
療育は遅れを取り戻す場ではないと思うので、そこに期待してると違うかな...と思います。
療育は子供や親が集団生活や家庭での生活で困ってる事に取り組んで、そこをクリアして、その子が生活しやすく、生きやすくしていく場だと思っています。結果的にそれが遅れを取り戻す事に繋がるかもしれませんが😅
集団療育で、個別療育の要素がないと、丁寧な保育園って感じですよ☺️
なので、療育に繋げたければ、こだわりの面や落ち着きの無さを強調されるといいかなと思います。療育は親の意向が強いので、今後どうしたいかを決めてから相談されるといいかと!- 8月19日
-
♡
赤ちゃんはもうすぐ4ヶ月になりますが、姿が見えなくなったり、少し離れると泣きっぱなしです🥹
赤ちゃんの時から変わった子だな、、というのは何か具体的にありましたか?!なんだか質問ばかりですみません……😖
なるほど、療育は違うんですね🥺私的には勧められたら通って行きたいと思うのですが、主人はどう思っているのか…。と言った感じです。主人は自閉症や知的障害、ダウン症などの障害者施設勤務なので。自分の息子が…という可能性はショックを感じていないわけではないと思います。
家庭で困っていることといえば、言葉が出てきておらず何を伝えたいのかが分からない。外出すると遠くまで行ってしまう。といった感じなので。最近2時間くらい寝付くまで時間かかっていたんですが1時間程度になってきました。早い時は30分程度とか。今までパパが仕事に行くのはお見送りできなかったのですが、今朝はできるようになっていたりとか。試しに別の道で保育園に行ってみたら抵抗なく行ってくれたり。
こっちが勝手にこだわってるって決めつけちゃってる部分もあったのかなーとか。思ったりもしました。育休中なのでこれから息子の言葉を引き出すために調べたり声かけをいつもよりゆっくりにして出来たら今までより大袈裟にほめてみたり。。
抱え込みすぎてもいけませんね。月曜に相談へ行くのですが、良くも悪くも全てを曝け出して息子や私たちが生活しやすくなれればと思います。
長々とすみません🥲🥲- 8月19日
-
ユウキ
お返事遅くなりました!
いえいえ。気になりますよね💦
うちの場合はまず目が合いにくい赤ちゃんでした。名前を呼んでも反応が悪く、Eテレを見せとけば、一人にしても平気な感じでした。
あとは遊びが独特で、扉の明け閉めずーーとしてたり、ボール転がして、自分で取りに行ったり。普通の赤ちゃんが遊ぶような遊びもしてましたが、変わった遊びが好きだなあと思ったのを覚えてます。
旦那さん私よりよほど詳しそうです💦
お二人とも納得してこれから生活していけるといいですね☺️
今日ご相談されてると思いますが、こだわりとかは難しいですよね~💦
うちは言葉の理解も遅いので、一度に色々話さないように気を付けてます。
例えば「手を洗って、おやつを食べよう」よりも、「手を洗います」と、一度に1つの指示を出した方が通りがいいです。
寝つき悪いの似てます😂私は下の子が寝たら、あきらめて横でスマホつついてますよー😂😂
赤ちゃんもまだ小さくて、大変だと思いますので、無理なくしてくださいね💦- 8月22日
-
♡
ありがとうございました😊今日、相談してきました!
なんか正直私は小さい頃覚えてなくて……たぶん印象に残っていないということは普通だったんですかね……
話の結果、手先が不器用なのと言葉の遅さ、若干の自閉傾向、多動の可能性もありそうと保健師さんより話があり、療育を使っていくことになりそうです。
私的に療育に繋がることができる道がひらけたのはとてもうれしいです😊来年年少クラスになりますが、加配をつけた方が息子のためにいいのではないかと言われたので保育園にも相談予定です。
視覚優位だったらしく、耳からの情報はほぼ入らないとのことで、目の前にあるものに一直線!というのが多動かな?と思われる言動に繋がっていたと判明しました!
色々と話聞いていただきありがとうございました😊
ユウキ様とのやりとりで療育へ繋げていきたいと思えたので感謝です。ありがとうございました😭- 8月22日
イリス
素人ですが、特に気になる点はないです。
うちは言葉遅めで、二語文出たのは2歳11ヶ月ですし、会話が成り立つようになったのは3歳半。
食べるのは好きだったから食べたけど、食べないものは絶対に食べない。見た目で判断してたし。
ごっこ遊びはしてるけど、ブロックは頑なに積まないし。
保育園ではお友達とか年下に優しくできるけど、家では弟にあたる。おもちゃ取り上げて届かないところに置いて楽しんだり、(性格悪い…笑)。
4歳ですが数字、ひらがな等の文字は言えないし書けないし読めないし。
外に行けば走り回るし、ママが見えなくても全然平気。
ショッピングモールなんてまだベビーカー乗せてないと落ち着いて買い物できないし。
人見知りも場所見知りもしないし、公園で初対面の小学生と遊んでる。
喉が痛いって伝えるのはまだうちもできないかも。
腹痛と空腹感も「おなかいたい」だし。
♡さんのお子さんも障害とかそういうのより、好みが出てきた、好き嫌いがはっきりしてきた、アクティブ、偏食がある、くらいのレベルかと思います。
-
♡
回答ありがとうございます😭
イリス様の息子さんとはちょうど1年違いくらいの月齢ですかね🤔
ショッピングモール、ほんと体力削られます😂見えなくなってしばらく経つとママ〜!と言って探してます😂笑
ベビーカー乗ってくれるのがすごいです!うちは乗ることすら無理です🫠🫠
うち人見知りはありますね……控えめに遠くから見てます😂うまく物事が伝わらなかったり少し意地悪されると静かに泣いてます😂
好みが出てきた、アクティブと言ってくださり何だか心が軽くなりました🥹周りと比べ過ぎてもいけないですね🥲- 8月16日
ちー
私の長男がショートスリーパー(赤ちゃんの時からお昼寝5分)、偏食あり、1歳の頃から保育士さんに「この子は止まると死んじゃうのかな😂体力スゴイ!」と言われ、ショッピングモールでは脱走もしばしば😅
めちゃくちゃ大変でしたが、今は落ち着き買い物は楽になりましたー😭✨
最近も繊細なところ(優しすぎる)や、迷子になりそうになったり、少し心配な事もあり勤務先の発達の先生に受診するタイミングを相談しました💦
「本人と家族で問題点に対する対処できている。本人が今現在生活する上で困っていることがない。今の段階だと周りの受け止め方や本人次第で〝こういう性格の子〟〝個性的な子〟という程度なので本人や学校の先生や家族が何か困り事が起こった時に受診したらいいよ。」と言われ現在様子を見ています😊
病院の発達外来は何ヶ月も予約待ちになる事が多いと思うので、あくまで我が家の考え方ですから心配でしたら早めに行動されてもいいと思います☺️
-
♡
お昼寝5分…!それはすごい体力の持ち主ですね☺️✨
うちの両祖父母や、主人もそこまで気にしておらず…息子のペースで良いのでは?と言った感じですが毎日大変で🥲🥲もう少し考えてみます🙇🏻♀️ありがとうございます!- 8月17日
-
ちー
毎日大変ですよね😢
お疲れ様です☺️
私も手を繋いでゆっくり買い物している親子が羨ましかったし、
ご飯もゆっくり食べることができず…
本当に毎日大変でした💦
祖父母にも「この子はいつ寝るの?」と言われるくらい…笑
やっと寝てくれたー!と思ったら起きる😂
3歳半健診ではうちの子しか走り回っていなくて、皆ちゃんとママの横に座っている…
多動症なのかな?と思った時ももちろんありました💦
そんな息子も今は習い事でスイミングに行っていますがちゃんと周りと同じ行動を取れていて一安心しています☺️
3歳って1番大変な頃だったなぁ…と思います💦
4歳になると反抗期を迎えて違う大変さはありましたが😅- 8月17日
-
♡
ありがとうございます☺️
ちーさんもお忙しい中、返答くださりありがとうございます😭
小さい妹を抱っこ紐したまま、走り回られたり寝っ転がられたり手を振り解かれたりすると、本当にイライラもするし、悲しくもなるし…🥲
3歳半検診、うちはまだなのですが座っていられる未来が見えません……
息子さん、周りと同じ行動を取れているなんて素晴らしいです☺️✨
大変ですが、子供の今は今しかないので、不安はたくさんありますが支えていきたいと思います😊- 8月18日
♡
回答ありがとうございます😭
私も検診で言われたことはなく、保育園の先生からとかも言われたことはないのですが、不安になり…😖
確かにそうですよね😇言葉も話せるようになり自我が強くなりますよね!
心が軽くなりました☺️ありがとうございます😭