※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
子育て・グッズ

生後8ヶ月のスケジュールについて質問です。おやつはあげるべきでしょうか?夜泣きが多くて困っています。離乳食と睡眠のスケジュールも共有します。夜泣きの対策についてアドバイスをお願いします。

生後8ヶ月のスケジュールについて質問です。

✔️おやつをあげていないのですが、あげるべきでしょうか?
あげるとしたら何時くらいにあげますか?

✔️夜泣きが何回もあります。
夜中に覚醒して1〜2時間起きてる事もあります。
だいたいトントンだったり抱っこするとすぐに泣きやみ寝ますが、3時か4時あたりで泣く回数が増えたり、なかなか泣き止まなかったりするのでミルクをあげています。
部屋を真っ暗にしたり、ネントレをして20時の就寝では1人寝たり、いろいろ手を尽くしたのですが、朝まで泣かずに寝たことが1度もありません。
朝寝と昼寝が長いのが気になるのですが、昼寝がいくら短くても夕寝はしてくれなくグズグズになります。
夜泣きの対策なにかアドバイスお願いします。泣



今のだいたいの離乳食と睡眠のスケジュールです↓

6時〜6時半、起床

8時、🍚離乳食+🍼ミルク70〜100

9時半〜10時半、💤朝寝

12時、🍼ミルク200

12時半〜16時、💤昼寝

16時半、🍚離乳食+🍼ミルク100

20時、🍼ミルク200、💤就寝

4時前後、ミルク180

離乳食は、主食50〜80、野菜30〜40+果物15、タンパク質目安マックスの量をあげています。(果物はあったりなかったりです)

コメント

はじめてのママリ🔰

8ヶ月ならおやつは必要ないと思います!

3回食でしっかり食べるようになって、それから授乳を補食に替えていくくらいで良いと思います。

  • 🧸

    🧸

    ありがとうございます!
    まだ先ですね⭐️
    3回食始まってから様子見てあげていこうと思います☺️

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

おやつは三回食になって、離乳食あまり食べなかった日などにヨーグルト+果物やハイハインをあげたりしています😊
あげない日の方が多いですが、あげるときは15時くらいにあげています!

夜泣きは数回しかしたことがありませんが、そのときはトントンでも抱っこでも何してもダメで結局哺乳瓶咥えさせてミルク飲ませながら寝かしつけしていました😱💦

  • 🧸

    🧸

    ありがとうございます⭐️
    おやつ3回食始まったら様子見てあげようと思います☺️

    夜泣き数回羨ましいです😭
    ミルク飲ませたら覚醒する事もあるし、何回も泣くからいつお腹が減ってるとかもよく分からずで、、
    頑張ります😭

    • 8月16日