※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳11ヶ月の子供が待てずに焦って行動することに悩んでいます。着替えや食事で急ぎ、待つことができない様子にイライラしています。子供がなぜ急ぐのか、せわしないのか、普通なのか心配しています。待つという概念が理解できないのか不安です。

待つことができない
3歳11ヶ月。
3〜4歳くらいの子供てどんな感じですか?
ほんとに悩んでいます。

出かける前
着替える!着替えさせてと騒ぐ。
ちょっと待ってといっても騒ぐ。

帰ってから
リンゴジュースちょうだい!ちょうだい
ちょっと待ってと行っても
半泣きになってちょうだい!

あげくは実家に行った際
自分だけがご飯を食べて
もう家帰るのー!
ちょっと待って今ママ食べてるからと言っても
腕ひっぱりながら帰る!帰ると騒ぐ

なぜそんなに急ぐのか焦るのか
なぜこんなにせわしないのか
これ普通ですか?
ほんと疲れます。ゆっくり動けない。急かされる。
イライラしてしまいます…

待つという言葉が理解できないのか?!


コメント

ぴ

我が家の3歳児は自分で着替えますし飲み物も自分で冷蔵庫から取り自分で飲みます🤨
ちょっと待ってと言えば眠たい、体調が悪い時以外は待ってくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。おりこうさんなんですね。

    • 8月15日
りぃ(26)

「ちょっとまってて!」がどれだけなのか分からないから
騒ぐとかじゃなくてですかね?

我が家もよく「ちょっとまってて」を言っていて
SNSで子供はそのちょっと価値観が分からないと見かけたので

「10待ってて!とか15待ってて」とか言い換えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね。すこし言い換えやってみます。

    • 8月15日
boys mama⸜❤︎⸝‍

長男も4歳前から自分で着替えて、たまーに甘えてきますが、待って!と言ったら待てます!
飲み物も最近は自分で台に上がって取ってくれますが、4歳前の頃は取って!って言ってきてましたが待てました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!おりこうさんですね。

    • 8月15日
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    周りの子はもっとお利口さんでした😭

    • 8月15日
deleted user

理由を説明してもダメですか?
ちょっと待って、だけだと納得してないのかも🤔
うちも忙しないタイプですが、わりと待てます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理由を説明していたのですが、たびたびなので面倒くさくなって最近言ってなかったです。

    • 8月15日
はな

上の方と同じく、うちもそのころには着替えは自分でしてたし、待ってといえば待ててました。
大人同士で話してると、行こうよーって手を引っ張ることは今もありますが、そこまでぐずるわけではないので、待ってて!といえば不服そうな顔はしても待っててくれます。

はるさんのお子さんは、せっかちな性格とかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!定型発達だとそんな、感じですよね。おりこうさんで羨ましいです。

    • 8月15日
deleted user

ひとりっ子の年少から入園だったので、甘やかしすぎて家庭保育の時は待つことも着替えもできなかったです💦
集団生活で待つことや身辺自立ができるようになったなぁと感じたのが4歳になるぐらいでした💦
第1子男児年少まで、家庭保育のお友達が多いですが、みんな似たりよったりですよ🤣

ぽん

3歳ですが
待てる時と待てない時あります!
待てる時の方が少ないです!

出掛けるって分かった瞬間
早く行こうよー着替えてよーと
ずーっと言ってます!
お腹が空けばお腹すいたー
早く食べたいよー待てないよーです!笑
外食は自分が食べ終わったり飽きたら立ち上がってウロウロ、、
早く行こうよーって急かしてきます。

これやって待っててね

と言えば待てたりします!

うさぎママ

全然関係ないですが、こういう悩んでる質問に対して「うちの子は待てます」って回答多いと悲しいですよね。。。🤥
うちの子は3歳半ですが、待てない同様、他の子が出来てるのに我が子が出来なくて悩んでる時に相談しても「うちの子は出来ます」ばかり言われるとすごく嫌な気持ちになりました🥲
話は逸れましたが、例えば着替えさせて〜と言われた時に洗い物してたら「みて、ママいま○○の使った食器洗ってるから今キレイにしないと食器汚いままだけど、次使う時汚いままでもいい?あと泡だらけのお手てだからお洋服が泡だらけになっちゃうけど、どうする?」とか、例えばジュースちょうだいがすぐ出来ない状況だったら「ママいま○○やってるからおてて洗い終わるのと、ママがジュース出すのどっちが早いか競争してみよう〜」とか、
あとはご飯のくだりは我が家もあるあるですが、子供に先に食べさせてから自分…と思ってると食べ終わる頃には飽きて帰る〜となりますよね😂旅行中の朝食ビュッフェの時とかそれで最悪でした😇
でも確かに幼児なら食べ終わって何も暇潰しがなければつまらなくて帰りたくなると思うので、例えばデラウェアみたいな時間のかかる果物を出したり、ビュッフェとかだったら小さいトッピング用のチョコレートをお皿に盛ってひとつひとつ食べさせたり😂笑、何もアイテムがなくただ待ってて!だと限界があると思うので、食事の時は自分もゆっくり食べたいので対策したりしてました🐷(なるべくYouTubeとかは避けてました)
あとはもうその子の個性もあると思いますし、半年前に悩んでた事も今となっては当たり前に出来るようになってたりもするし、他の子より長けてるところも沢山あると思うので、「あー4歳前後はこんなことで悩んでたなー」って後で笑い話になる!時間が解決してくれる!って気長に考えるくらいでもいいかもしれないですね☺️🌸
我が家も年少クラスですが、みんなそれぞれ個性的モンスターがたくさんなので、3歳なんてそんなもんかなと思って白目剥きながら時間経つのを待つ時も多いです🤣🤣🤣笑
疲れた時は美味しいもの食べてたくさん寝て疲れとってくださいね🥺毎日おつかれさまです😌💕💕