![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と私がコロナにかかり、家事育児ワンオペで疲れている。娘には感染していないが、罪悪感がある。体調もすぐれず、食事や遊びに余裕がない。隔離期間が長く、つらい。
吐き出させて下さい。。
旦那が先にコロナ発症してその8日後に私もコロナになりました。当然ずっと家事育児ワンオペです。幸い娘にはまだ感染していませんが、私の体調もすぐれないしワンオペで疲れ切っていてYouTubeやEテレを一人見ててもらうことが多く罪悪感があります。
離乳食も作り置きが底を尽きて3食レトルトで楽させてもらって助かってるけど、どこか罪悪感。
話しかけたり遊ぶこともありますが、1日でほんの少しとかなので自分の余裕のなさにもイライラしてしまいます。
ぎゅっと抱きしめたりもしますが、うつったらどうしようと躊躇しながら思い切りできないのもつらいです。
消毒も気持ち悪いくらいしてしまってほんと疲れます。
大人のご飯はほとんど冷食でご飯とかも楽してるのになんだか気持ちがほんとしんどい。情けない。娘に申し訳ない気持ちでいっぱい。。
まだまだ長い隔離期間。気持ちを強く持って乗り切るしかないけどしんどすぎて吐かせてもらいました。乱文すみません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
その辛い気持ちをお子さんにさせない為に頑張ってんのカッケェと思いますよ👌
友人の子もコロナなって咳すごいしんどそうで可哀想だったと聞きました💦
悪化しても病院は満床で入院もできなくて怖かったみたいです😢
TikTokでも、夫婦でコロナ
子だけ無事で一部屋に隔離
手袋とマスクして
オムツとミルクの時だけ接触する様子を載せてる方見ました🥹
子供と離れたりするのって親すごい辛いですよね!
冷凍食品もレトルトも
普段から利用してる人だっていますし、手作りが正義だとは思いません🤔
テレビやYouTubeだって
うちの3歳児は、英語をYouTubeで覚えました🤣
悪いことだけじゃないはずなので、
今は割り切って乗り越えましょう💪
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
TikTokの私も見たことがあります🥺
人それぞれ頑張っておられるのに、私は全然頑張れんなぁって思ってました🥲
離乳食も1日3食、隔離明けまでBFに頼りますが、今のは私が作ったやつより栄養があるしと思ってあげることにします🥺✨
YouTubeで英才教育できますね😂✨
YouTube見せながら私は余裕を取り戻して切り替えれる術を身につけます🥺
そしてしっかり直します!
本当にありがとうございます🥲
こうやってここに書いて返信頂けて心が軽くなりました!