※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥O.R.MAMA♥
子育て・グッズ

19日目の赤ちゃんが夜中に1時間ごとに起きて困っています。ミルクや授乳しても泣いてしまい、寝れない状況です。保健師に相談する予定ですが、同じ経験をした方がいるか知りたいです。

生後19日目です!
混合でやってます。
昨日おっといあたりから
魔の14時がやってきました。
魔の14時とわ、14時から
授乳して1時間ごとに起きることです。
ミルク足しても1時間で起きます。
オムツ変えても泣いてるし
おっぱいかミルクあげると
飲んでまた寝ます。
ですが、しばらくすると
また泣きながら起きます😱
5時くらいにわ長男も
保育園から帰ってくるし
全然寝れません。
母乳も五分加えて寝て
ミルクも40とか50飲んで
また寝るんだけど
胃が小さいんですかね?
明後日保健師さん来るから
聞いてみようと思いますが
同じような人いますか?

コメント

♥O.R.MAMA♥

ちなみに昼までわ寝ます。
夜も四時間とか寝ます。

もん吉

息子の新生児期もそんな感じでしたよー!
ほぼ母乳でしたが、飲んで寝て1時間〜2時間ぐらいでグズグズしてまた授乳。
飲んでるか、寝てるか、グズグズしてるかでした。笑
疲れ過ぎて記憶にないですが、記録してあるノート見返すと、そんな感じでした(^_^;)
胃はまだまだ小さいし、体力もないので一回に飲む量は少ないでしょうね。