※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころ𖧷 ⁺.
家族・旦那

専業主婦から離婚考えてる方、した方にお聞きしたいのですが、まずどの…

専業主婦から離婚考えてる方、した方に
お聞きしたいのですが、
まずどのように行動をしましたか?💦


旦那と話し合う前に仕事を初めて
扶養から外れて準備をしたのか、
それとも旦那と離婚の話をしながら
仕事を探したのか、など気になります😔


旦那は無口で家事育児非協力で
独身気分の浪費家で話し合いたくても
スルーされるか、逆ギレで話にならず
子どもにも公園いこうよー!と誘われても
やだよ!!と冷めた言い方をしたり
子どもが話しかけても、へー!など
全然相手にしてもらえず
娘達の情緒不安定なのが見てわかるように
なり、離婚を検討しています。

旦那に離婚のことを話しても
信じてもらえないか話し合いすら
してくれないのが目に見えているので
そこも悩みです。


よかったら教えてください🙇‍♀

コメント

ありす

まだ離婚してませんが、今別居中です💦
いつ離婚を切り出されるかわからないので、とりあえず働きに出ました😊
今は130万の扶養内パートですが、外れようと思えばいつでも外せれます😊

もともと育児家事にはノータッチでワンオペですが、私は主人が好きなので自分からは離婚を伝えることは無いと思いますが、主人からはいつ言われるかいつもドキドキしています😅

  • ころ𖧷 ⁺.

    ころ𖧷 ⁺.

    コメントありがとうございます。

    まずは働きに出るところ
    からですよね😊
    扶養内パートもありですね!

    ワンオペ一緒です。
    家事育児ノータッチでも
    好きでいられるということは
    素敵なところがたくさん
    あるんですね☺❤
    旦那様のことが好きなのに
    辛いですね。

    • 8月18日
  • ありす

    ありす

    専業主婦って社会的立場が低いなってずっと思ってて、働いていると言っても微々たる収入なんですが、やっぱり自分の自由に使えるお金があるのは嬉しいです😊

    お子さんに影響が出るのは嫌ですよね💦
    お互い無理せずに頑張りましょうね😌

    • 8月18日
  • ころ𖧷 ⁺.

    ころ𖧷 ⁺.

    わかります。
    専業主婦って休憩もなく
    大変ですが、社会的立場が
    低いと感じていました😔
    けれど、ワンオペで家事育児にお仕事ってこなせる自信が
    なくて踏み出せずにいました。
    自由に使えるお金ができると
    気持ち的にも違いそうです☺


    ありがとうございます😊
    がんばりましょうね❤

    • 8月18日