
保育料還付について、コロナで保育園を休んだ際の状況や保健所・保育園の指示について相談中。実際に休んだ日数よりも還付される日数が少ないことに疑問を持っている。
コロナで保育園を休んだ場合の保育料還付について…
私→陽性。8/6〜16まで自宅療養。
娘→元気で無症状。濃厚接触者扱いのため8/6〜11まで自宅待機。
保健所の判断では娘は12日から登園可ということになりますが、
保育園に問い合わせたところ、
お母さんが16まで待機なら娘ちゃんも16まで登園控えてくださいと言われ、
結局娘は元気なままでしたが16まで自宅待機して
17から登園予定です。
しかし、保育料について市役所に問い合わせたところ、
保育料が還付されるのはあくまで保健所からの指示で
登園できなかった期間のみのようです。
なので実際は7日間休園したのに、還付されるのは4日分のみとのことです😓
3日分だけの差ですし
返ってくるだけありがたいですが
何だか腑に落ちない気もします😅
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
住んでるいる市によって対応が違うんですね🥲
私の市なら8月6日〜16日までです💦
モヤモヤしますね。。

はじめてのママリ🔰
認可保育園を休園するかどうかの判断は市区町村が行うもの。保育の委託義務も市区町村にあるので、現場(各保育園)の判断で保護者に『登園自粛』をお願いするということがあってはならない」としています。
その為、現場の判断で登園自粛があった際には、先ず市区町村がそれに同意するかどうかの書面をもらえるか確認した方が良いです。
うちは認可外なので休園になったら、日割りで全額返金されました。
コメント