
流産後の経過診察で、おりものの色やかゆみが気になる。検査で細菌検査を希望。病院で事前に受付でお願いしようと考えている。経験者のアドバイスを求めています。
今日、これから
流産後の経過診察を受けに行くのですが
妊娠発覚前か、直後だったか忘れてしまったのですが
一度だけ、お風呂で体を洗っている時に
黄緑色っぽいのおりものがタオルに付きました。
その一度だけで、他は特におりものに異常は無かったので何もしなかったのですが
流産になってしまった今
きちんと体を見直そうと思い
最近、陰部のかゆみも少し感じられるので
検診の時に検査したいのですが
こういう場合って、なんて言えば検査してもらえるんでしょうか?
細菌検査してほしいと伝えれば伝わりますか?👀
いつも行っている病院は
名前を呼ばれたらすぐに内診が始まるので
先生と話する時間がありません。
(その後に、また名前を呼ばれて先生の話を聞く流れです。)
受付で前もってお願いしようと思っています。
検査経験のある方、よければお話を聞かせてくださいm(__)m
- みみ(7歳)
コメント

にこ
少々痒みがあるので内診の時に検査もしてもらえますか?でいいと思います
みみ
なるほど!
内診の時検査してもらえますかって聞いてみます!
ありがとうございました😆
にこ
はい!
いえいえ〜☺️💓