子供のパパ嫌いって全部ママのせいなんですかね…愚痴です。お父さんすぐ…
子供のパパ嫌いって全部ママのせいなんですかね…
愚痴です。
お父さんすぐ怒るから嫌い、ママがいい
と子供達が言うようになり
私が出かけてパパと過ごさせてみたりしても
結局「言うことをきかないから」とパパが怒り
言うことをきかない、特に上の子が自分を無視する、
ということから、特に上の子には明らかに
かわいくないと思っているような態度をとるので
子供がかわいそうで、
パパから離して私が一緒に過ごすようにするしかなく
どんどんパパ嫌度合いに拍車がかかります。
男の人は声が低くてパパは声も大きいし、
口調が怒って聞こえるんだよと伝えても
「別に怒ってない」と変える気がなく、
また一緒に過ごす時間が少ないのに
家にいてもスマホばかりで相手もせず
だからこそちょっとのことで怒らず
よく見て全否定じゃなくここまでならいいよとか
様子見ながら接してあげてほしいのに、
子供達が思い通りにならないからと怒ります。
だから「すぐ怒る」って見られてしまうのに…
本人はそんなつもりはないらしいですが
私から見たら頭ごなしです。
後から注意してももう駄目なので、
旦那が変な怒り方しあらその場で私がフォローしたり、
「怒って聞こえるよ」と言うようにしたら
「そういうこと言うから『すぐ怒る』って
なっちゃうんだろ」と私のせいです。
おまけに子供への私のフォローを小馬鹿にしてきます。
例えば下の子がお買い物したものを持ちたがり、
パパが「これはダメ、お父さんが持つからいいよ」
と渡さなくて下の子が「○○くんが持つの!」と騒ぐと
「はいじゃあもういいよ好きにして、崩れたって知らないから」と
投げやりに雑に下の子に渡し、
やっぱり持ちにくかったようで下の子が苦戦していたら、
上の子が「○○ちゃんが持ってあげる」と代わってくれて、
下の子も素直に上の子に渡しました。
それがパパが持つのは嫌で上の子ならいい、に見えて
イラついたのか何なのか、
私がちょっとしょんぼりしていた下の子に
「○○くん持ってくれようとしたんだよね、ありがとね」
と声をかけると、私の言い途中に被せて
「持ってくれてありがとねぇ」とか嫌味ったらしく
声真似して言ってきたりします。
上の子がすごく厄介な性格で苦労してきましたが、
最近だいぶ落ち着いて子供達と私と三人でいると
ちょっとのいざこざはありつつかなり平和になり
成長を感じて嬉しく思っているところなのに、
旦那が登場するとパパ嫌ママがいい、パパ来ないで、
など始まり、それに旦那がイラついて
子供は「パパすぐ怒る」
→旦那は「お前(私)が吹き込んでるんだろ」
という感じになり、途端にバランスが崩れます。
子供と旦那の板挟みで疲れます…
- mako(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
えりんぎ
言うことを聞かないってどういう範囲かわかりませんが、子どもも1人の人間だって事をわかっていそうできちんと理解してないのかな…と思います🤔違ったらすみません。
パパの言い方がキツい時、その言い方、付き合いたての彼女にもするか?会社の上司にもするか?考えて欲しい。と伝えてみるのはどうですか?
子どもも1人の人間だから、会社の上司には絶対しない言葉遣いや態度を子どもにはしていいっていうのはおかしいと思うし💦
上司や友達に対して言うこと聞け!ってならないじゃないですか。
「子ども」としてじゃなく「1つの人格を持った相手」として接した方が良いのかなと思います…🤔
もし的外れだったらすみません💦
♡
ご主人の価値観だったり考え方だったりはわかりませんが子供に対してまだ子供だと思っていて1人の人間として理解してないのかなぁ?と思います。
うちの旦那もよく息子がなかなか言うこと聞かなくてイライラしたり自分が思ってるようなことがうまくいかなくてムスッとよくしてます。私はいつも息子だって1人の人間だよ言うこと聞かなくて当然じゃん。自分の考えを押し付けるのは違うんじゃない?と言っても必ずでもさ〜と言うので毎回悩みます😅
それに友達や仕事仲間、上司に対して俺の言うことは絶対だから言うこと聞け!なんて考えますか?私は違うと思います。
上の方もおっしゃる通り子供ではなく1人の人間として接してあげてほしいと思います。
違ったらすいません💦
mako
まとめてすみません。
コメントありがとうございます。
仰るとおり、「1人の人」として
見ていないんだと思います。
私も怒りすぎてしまうことあるので
人のことあまり言えないのですが…
例えば大人の準備が遅くなって
急いで家を出ないといけない時とか、
私は「遅くなってごめんね、お母さん行けるようになったよ、
テレビ消してくれる?」
と声をかけるようにしているのですが、
旦那は「ほら行くぞ、テレビ消しなさい」
なんです。
子供達が家で暴れて、
本当に危ない時もありますが
多分もう旦那への信頼がないので、
旦那が注意してもやめないし無視するし、
「もう勝手に怪我すればいいんだ」と
あくまで「子供がきかないのが悪い」
というスタンスです。
私がしっかり叱れば子供はやめます。
人同士の信頼関係をまず築くべきなのに
それをすっ飛ばして
「makoの言うことは聞くのに
俺の言うことは聞かない。
3人で俺を馬鹿にしている」
みたいな被害妄想です。
「1人の人なんだよ」と言っても
「わかってる」なので、自覚がないし
本人は理解してるつもりなので伝わらなくて
もう疲れてしまって子供と私だけで
遊んだり出かけたりする方が
ずっと気が楽です…
えりんぎ
コメント拝見しました。
きっともう悪循環になっちゃってるんですね💦
「怒るのは私がやるから、パパは一切怒らなくて良い」って言ってみるのはどうでしょう?
あとは(やってるかもしれませんが)パパお仕事頑張ってくれてるね、皆が沢山ご飯食べられるようにお仕事してくれてるんだよ、とか、何か荷物を持ってたらパパ力持ちだね〜って事あるごとにパパがいてもいなくても褒めたりですかね…😂
あとパパ嫌、パパ来ないで、って言うのは叱っても良いのかなぁと思います!そう言う事言うのはママ嫌だな、パパも悲しいよ!ってパパの目の前で叱ってあげるのも良いかもです🤔
あとはおやつをあげるのはパパからあげるとか、パパは良い事をしてくれる、みたいなのも良いかもしれません😂
それから可能なら、パパに「沢山娘ちゃんの事を褒めてあげて」って伝えるのも良いかもです!褒めるのって脳に良いんだって〜とかなんかそれっぽい事言ったりネットの記事とかあれば見せてみても良いかもです💕沢山怒られても沢山褒めてくれる人は上司とかでも好きになりやすいですし…😚笑
長々と書いてしまってすみません💦又もうすでにやってる事があったらすみません💦
パパ嫌いは全部ママのせい!なんて事ありませんよ😭
でもまだ5歳!ママがどうにか工夫すれば、改善の余地はまだまだあるかもしれません❣️
どうにかパパと娘さんが仲良く過ごせるようになると良いですね☺️!
mako
色々ありがとうございます。
ことあるごとにそういった話は
してみるのですが、
自分はやってるつもり、
わかってるつもり、だし
すでに被害妄想モードなので
どんなに言い方を工夫しても
俺なりに頑張ってるのにダメ出しされた、
みたいに機嫌が悪くなるし、
一時的に改善しようとしても
子供が自分の思い通りにならないと
すぐ元に戻ってしまいます。
あと、結局
「言うこと聞かない」→「かわいくない」
っていう感情が、人から言われたところで
認めないしなかなか変わらないんだと思います。
そしてまずそこを本人が改善する気ないのに
私が工夫したところで…
っていう気持ちも私にあり、
パパを褒めるっていうのは
あまりできてない気はします…
とにかく1人の人格たしてみる、
それだけ意識してくれれば
だいぶ変わるとは思っているんですが😔