※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

超音波専門クリニックで胎児ドックを受けると、動画保存のために3000円かかり、検査自体は27000円。通常の産院では3000円で4Dエコーと動画保存が無料。皆さんはどうしますか?

超音波専門クリニックにいき胎児ドックしにいくのですが
動画保存(USB)するために3000円近く取られます😅
検査自体が27000円。
全部で3万円ほどかかる模様🥲

いつもの産院だと3000円で4Dでエコーしてくれ
動画保存はタダです。

皆さんどうしますか😂😂?

コメント

えんがわ

胎児ドックはまた別なのでわたしは受けるって決めたなら気にしないです!

  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい!
    どうしますか?とは、3000円払って胎児ドックの動画も保存しますか?ということです😂

    • 8月15日
  • えんがわ

    えんがわ

    あ!そーゆーことですね🤣
    恥ずかしい、笑
    わたしは聞かれなかったからないですが、見返すことはほぼないかなって思います😂
    まーでも記念だし、旦那さんとかに見せたりしたかったらお金出します😂

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

私なら27000円払うなら+3000円も変わらないかなと思うので保存してもらいます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後で見返す事もあるかもですし!

    • 8月15日
ママリ

胎児ドック受けましたが、動画はお願いしてないです🤗