
義実家でだけ子供が人見知りやギャン泣きをすることはよくあるのでしょうか。
義実家でだけ子供が人見知り&ギャン泣きする方いらっしゃいますか?
2ヶ月に1回ほど息子を義実家に連れて行くのですが
ほぼ毎回ギャン泣きします😱
泣かずに大丈夫な時もほとんど笑わず真顔が多く、家とは全然違います。
生後5ヶ月くらいの頃から義実家でだけそんな感じで、
私の実家や私の祖母の家ではニコニコして愛想を振り撒いてます。
最近うちの実家で法事がありお寺で滅多に会わない親戚が集まりましたがそこでもご機嫌でした。
義実家と実家で会う頻度は同じくらいです。
保育園に行っているので大人数が苦手って感じでもないですし人に慣れてないわけでもないのですが💦
義父母は息子を可愛がってくれますし良い方たちなのでなんだか気まずくって😓
息子普段はニコニコなのに逆のイメージで思われてるんだろうなぁとちょっと悔しく思うところもあります。
義実家だと私もまだ少し緊張したり遠慮してるところがあるので伝わってるんですかね💦
義実家でだけ人見知りって結構よくあることなんでしょうか😅💦
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

ぴぴ
うちの子もそうです🙌
私は逆で義実家苦手で会うとなると、最悪😑🌀って感じなので伝わってるのか毎回大泣きです。笑
人見知りもしますが、距離があれば泣くこともありません。
でも義実家には遠くても顔が見えただけで大泣きします!
良くも悪くもお母さんの気持ちが伝わってるんだと思います😂
実家ではママもリラックスできてるのが赤ちゃんにも伝わってるから安心できる人たちって思ってるんですよ😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
お子さん遠くても顔が見えたら泣いちゃうんですね!やっぱ伝わるもんなんですね😂