
コメント

3boysMAMA◡̈♥︎
今は産休中ですが、透析室の看護師です😊✨
3boysMAMA◡̈♥︎
今は産休中ですが、透析室の看護師です😊✨
「ココロ・悩み」に関する質問
私が子供の頃から 母からの愛を全て受けてたのは 兄でした。 父はいません。 幼い頃ずっと寂しくて それに気づいて愛情たっぷりくれたのが 祖父母です。 なのでじーちゃんばーちゃん子で育ちました。 今大人になり やっ…
発達障害あり加配先生ついてます。 けど最近先生話から付けられない日多いと言われました😓 元々一人の先生見てくれる話でした。 と言うそういう同意もと園入りました!! それが出来て内容で度々一人にさせてしまうこと…
ASD×ADHD×中度知的の息子にイライラが止まりません。 大きい声出すし、ひどい事言うし、普通に手が出てしまいます。 ひどい事言いたくない。 叩きたくない。 泣かれるとまたイライラする。 「何で泣いてんの!?言いなさ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
こっこ
ありがとうございます!
透析室なんですね☺️✨
私はオペ看でした!
ただ、経験も少ない上にブランクもあるのでそもそも雇ってもらえるかなど不安も大きいです。
3boysMAMA◡̈♥︎さんは看護師経験はどのくらいありますか?😭また、復職を考える時にその病院の口コミなどは気にされますか??
3boysMAMA◡̈♥︎
看護師はどこでも就職先あるも思いますよ😊
大きい病院とかは、夜勤できない、とかだと中々難しいかもですが、個人であれば、ブランクがあっても大丈夫かと✨
看護師は卒業後新卒で3年働いて結婚出産を機に一旦退職。
上の子が1歳になる頃から、今の透析室に勤めてるので、合わせて10年くらいです!
その間に今回も含め2回育休で抜けてますが😂
今のところを決める時には個人クリニックだったので、評判や、先生の雰囲気を気にして、周りに聞きました😅
大きな病院は分からないですが、個人は大抵周りに通ってる患者さんが居たりするので聞いたりしてました😊
こっこ
ありがとうございます😭優しいコメントいただけてなんだかちょっと心が落ち着きました😭✨
大学病院とかは今からはしんどすぎて無理なので、個人などで探そうと思ってます☺️
10年‥!すごいです😭✨私もここから頑張ろうと思いました!!!
個人クリニックだとやはり先生含め評判など気になりますよね💦考えてた病院がありましたが、あまりにも先生に対していい話を聞かないのでやめようと思いました💦クリニックだからこそ先生を信頼できたり尊敬できたりしないと仕事できないだろうなと思ってしまい💦
とても参考になりました😭!本当ありがとうございます😭✨
3boysMAMA◡̈♥︎
クリニックは小さいから、人間関係が大切になりますもんね😭
大きい病院と違って先生は結構密接に会話しますし、直属の上司になるので評判は大切です😭❣️
いいクリニックが見つかるといいですね😊
多少は妥協しなければいけない部分(働き時間や所属科など)はあるかもですが、大抵募集してますので、大丈夫ですよ✨
お互いに頑張りましょう❤️
こっこ
本当そうですよね😭
やはり、改めて評判も含めて考えていきたいと思いました!!
コメントいただけて安心できました😭頑張ろうと思います!!!
本当に優しいコメントをありがとうございました😭💕