※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kママ
子育て・グッズ

ベビーバスのオススメを教えてください。使いやすさ・安全性を重視しています。

オススメのベビーバスありましたら、教えて下さい。
赤ちゃんのお店やネットを見ると、色々とベビーバスがあってどれがいいのか迷っています。
使いやすさ・安全性重視で探しています!!

コメント

ママリ🔰

1人目、枕(?)とお尻置くとこ付いてるやつ買いましたが里帰りの時に母に赤ちゃん1人でゆっくり浸かるわけじゃないから枕も座るとこもいらない。逆に邪魔だよと言われました😂😂
使ってみてその通りでした😂
2人目の時に何も付いてないシンプルなやつを買いました💦
使いやすくて3人目も同じものを使いました😅

  • Kママ

    Kママ

    返信ありがとうございます!
    よくお股のところに突起物があるベビーバスがありますが、使いやすさで考えると何もないものの方がいいんですね🤔なるほど〜

    • 8月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ネットに使ってたのと同じやつあったので参考までに🤣
    そうなんです!お股の所の突起物!おしりおけて楽かな〜と思ったけど実際は赤ちゃん座らないし突起物じゃまでお股の所洗いにくかった印象です😅

    • 8月14日
  • Kママ

    Kママ

    丁寧にありがとうございます!お股もしっかり洗いたいですもんね〜!
    プラスチック製なんですね!!

    • 8月14日
deleted user

リッチェルのひんやりしないマット愛用してます😊
普通のベビーバスは支えてる手が段々しんどくなってくるので、首が座ってないけど支えなしの状態で洗えるこのマットが私的には1番使いやすかったです💡頭の部分が盛り上がっているので寝かせた状態でお湯を張っても溺れることもないです!
ベビーバスチェアは 買いましたが活躍せずに終わりそうです😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、リッチェルのベビーバス(真ん中に突起あり)は おチンチンの部分が洗いづらいし、大きくなるにつれて突起の部分が邪魔でした!💧

    • 8月14日
  • Kママ

    Kママ

    返信ありがとうございます!
    バスマット見てみましたー!確かに首が座ってないから片手で支えながらのお風呂と考えると使いやすそうです!
    やはり、突起物があると洗いづらいデメリットがあるんですね〜🤔

    • 8月14日
あお

西松屋とかに売ってるプラスチックの安いベビーバス使ってキッチンで沐浴してました!
生後1ヶ月すぎたらお風呂に一緒に入ってたのでベビーバスは使わなくなりました😊

  • Kママ

    Kママ

    返信ありがとうございます!
    コンパクトサイズのベビーバスですね〜!シンクでできるのはいいですよね〜🤔
    コストで考えると西松屋は安くていいですよね😊

    • 8月14日