※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

産後の旦那のことについてです旦那は夜勤の仕事をしてて職場までの距離…

産後の旦那のことについてです

旦那は夜勤の仕事をしてて
職場までの距離もあるので
私が実家に住んでおり、そこに通ってる形です。
休日は週一日、多い時に二日くらいです

生まれた今、私も我慢してるまではいかないけれど
遊びやらお出かけはもちろんまだ我慢してますし、
毎日寝不足です…

だから旦那にはせめて休みの日くらい家にいて
一緒に家事やら子供の世話やらしたいのですが
職場の遊びに誘われたらすぐ行ってしまいます

貴重な休日をどう過ごそうか自由と言われたら
それまでなのですが
息抜きをして欲しい気持ちもあるのですが
職場の人は毎日会ってるのに、
私は週一日、二日の休みしかゆっくり会えず
その休みすらいないとなるとさすがに寂しいです

どうすればいいかわかりません

コメント

さとぽよ。

出産おめでとうございます✨
睡眠不足で大変な時期ですよね。
主人も今は2交代制なので夜勤あります。
休日の日は家事はやらないですが育児はやりますよ😌
2人のコだから、育児の担当を任命しちゃいました。
わたしが帝王切開だったこともあり、大変なお風呂は担当にしてなるべくお願いしてましたし、そのおかげでお風呂+寝かしつけはパパ担当になり、息子はパパ大好きな子になりました。
まだ自覚がないのかな?実家だから居辛いとかですか??
さすがに半年くらいは遊びに行かなかったですね。
半年くらいは傷痛かったので、それ以降にお願いって言ってました!
コロナ前は夜勤あけに職場の方とご飯や遊びに行ってから帰宅とかよくありましたが今はないですね。
たまにリモート飲み会って感じです。

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😭
    今この返信を見て涙がボロボロ出てます…。
    実家には妊娠中ずっと通ってて居づらいとかはないです…。
    遊びに行かないで!家にいて!て言いたいけど旦那にとってストレスになるのも嫌だし、でも行かれると私のメンタルが崩壊するし、産後うつが悪化しそうで怖いです…

    • 8月14日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    頼れるのはご主人なので伝えてみてもいいと思います😄
    今はコロナもあるから、色々な人に会えないし、聞いてもらえないし、だからと言って出掛けられないし😔難しい時期ですよね。
    1か月健診終わったらちょっとずつ外出もできる、ってなるのでちょっと心に余裕が出来るかもしれないですよね😌
    しかし、今はちょっとでもやってもらうと有難い!って感じなのでちょっとの時間1人時間もらってもいいと思います😌
    うちは、夜勤の日は買い出しチャンスだと伝えてあるので午前中は買い出しってことで1人で行っちゃいます!
    2ヶ月で美容院行くのに心配しながら預けましたがそういう時に限って泣かないし、、モヤモヤしちゃいますがそうやってお互い親になっていくんだと思います!
    2人目は、2人見るのイヤだよ〜って言われましたが3ヶ月に美容院行きました😋

    働いてる人も気晴らしするように育児するママも気晴らししたいですよね😔
    ちょっと気持ちを話してみてもいいと思います😌
    うちは1歳過ぎてますがまだ夜中起きるので寝不足続くママは多いですから。

    • 8月14日